分け入っても分け入っても青い山

炎天をいただいて乞い歩く

まっすぐな道でさみしい

また見ることもない山が遠ざかる

捨てきれない荷物のおもさまへうしろ

酔うてこほろぎと寝てゐたよ

うしろすがたのしぐれてゆくか

月が昇っても何を待つでもなく

雪ふる一人一人ゆく

ぬれるだけぬれてきたきんぽうげ

朝露しっとり行きたい方へ行く

曼珠沙華咲いてここがわたしの寝るところ

山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし

月夜、あるだけの米をとぐ

椿のおちる水のながれる

ふくろうはふくろうでわたしはわたしでねむれない

ともかくも生かされてはゐる雑草の中

よい宿でどちらも山で前は酒屋で

さて、どちらへ行かう風が吹く

天われを殺さずして詩を作らしむ
われ生きて詩を作らむ
われみづからのまことなる詩を

孤寒・・・孤高といふやうな言葉は多くの場合に於て夜郎自大のシノニムに過ぎない

(村上護編『山頭火句集』ちくま文庫)