研究教育活動について
Last modified: Mon Aug 05 2002



このページは作者(いわおか)のこれまでの仕事のリストです。
各年度毎に”研究教育活動”についてまとめています。

学術雑誌を優先的に考えていた時期もあったのですが、最近はどうでもよくなってきました。こう書くと、”立場が意識を決定する”と非難されそうですが、そうではなくて、精確に言うと、いろんな活動の仕方があるということが分かってきたのだと思っています。rigid な方法論に則って整合性の高い論文を書くことより、個別性の高い内容を臨床的に整理することがやらなくてはいけないことかなと考えるようになりました。そうすると、ペーパーになりにくいけど・・・


ふと気がついたら、もう5年くらいも更新してませんね、このページσ( ̄。 ̄;) 
仕事してない訳じゃないんですが、こういうリストを作って云々というのが嫌になってしまって・・・ほったらかしになってます。


この年はこんなことをやっておりました
2001年、2002年
2000年
1999年
1998年
1997年
1995年、1996年
1993年、1994年
〜1992年12月



2001年、2002年        仕事リストのトップに戻る
【著書、論文】
1) 岩岡研典
2) 脆弱な高齢者の日常生活自立度、QOL と身体活動
3) 合同学会大会大阪2000論集-スポーツ科学の総合化に向けて(編集代表 金子公宥)、シンポジウム:障害者の運動・スポーツ、pp.194-198、2001.

1) 田中信行、藤本茂記、岩岡研典、藤原進一郎
2) 身体に障害のある者の体力・運動能力とその可能性
3) 合同学会大会大阪2000論集-スポーツ科学の総合化に向けて(編集代表 金子公宥)、シンポジウム:障害者の運動・スポーツ、pp.188-193、2001.

【科学研究費補助金採択研究】
1) 基盤研究(C)、脆弱な高齢者の動作特性と機能的身体自立にむけた活動プログラムの開発
2) 2001年度〜2002年度
3) 岩岡研典(富山医科薬科大学)

【その他の教育研究活動】
1) 神奈川県「障害児体育研修講座」、講師補助
2) 2002年7月30日
3) 藤沢、神奈川
1) 平成14年度富山県体力つくり運動指導者研修会、講師「身体活動・スポーツが拡げる発達の可能性〜こどもからお年寄りまで
2) 2002年7月5日
3) 富山、富山
1) 東洋英和女学院大学・「共生」連携授業プロジェクト主催ワークショップ、講師
2) 2001年7月20日
3) 横浜、神奈川

1) 杉並区堀ノ内小学校地域子育てネットワーク講演会「みんなちがってみんないい〜ひとりひとりが大切にされる地域社会を作るために〜」、講師
2) 2001年2月21日
3) 杉並、東京

2000年        仕事リストのトップに戻る
【著書、論文】
1) 岩岡研典、長木 希
2) 施設入所高齢者の体力特性と日常生活自立度
3) 体育科学29:74-82,2000.

1) 岩岡研典
2) あなたにとってステキなプレゼントは?
3) 関口シュン著『風街ろまん-ようこそ、学童保育へ-』草土文化、2000年3月、幕間原稿 pp.156-161

【その他の教育研究活動】
1) 岩岡研典 監修
2) King Gimp-車いすの若き芸術家の記録(日本語版)、ビデオ全1巻
オリジナル版『King Gimp』アカデミー賞短編ドキュメンタリー部門受賞!
3) ジエムコ出版株式会社、2000年3月

【所属学会】
日本体力医学会
アメリカ・スポーツ医学会(American College of Sports Medicine; ACSM)
日本公衆衛生学会
日本人類学会
日本健康支援学会



1999年          仕事リストのトップに戻る
【著書、論文】
1) K. Iwaoka
2) Moving to inclusion:The possibilities for inclusive creative dance
3) ASAPE (Asian Society for Adapted Physical Education and Exercise) NEWSLETTER, pp.8-11,1999.
1) 楠原慶子、岩岡研典
2) 中高年齢女性の身体的自立におよぼす加齢と身体活動の影響-骨密度と下肢筋力を中心に-               
3) 東京女子大学女性学研究所 Women's Studies 研究報告19、1999.

1) 岩岡研典、服部直充、安江徹太郎、中村和子
2) 体力レベルの高い中高年齢女性における椅子からの立ち上がり動作特性
3) 体育科学28:71-76、1999.

1) 岩岡研典
2) ”からだ”から始める共生への夢
3) 東京女子大学学会ニュース第113号、pp.791-794、1999.
1) 西 洋子、岩岡研典、角田幹子
2) 身体表現活動とインクルージョン                
3) 障害者体育・スポーツ医科学合同大会抄録集、p.86、1999.
1) 楠原慶子、岩岡研典、呉 堅
2) 閉経後女性におけるクラシックバレエの長期継続の骨密度に及ぼす影響
3) 健康支援1:43-51、1999.
1) 長木 希、高橋 薫、内田達二、岩岡研典
2) 高齢者の体力に応じたレクリエーション種目を処方するための簡易評価方法について
3) 第10回記念全国老人保健施設長野大会抄録集、p.303、1999.
1) 岩岡研典
2) 第20章 研究レポートの方法
3) ジェリー・トーマス、ジャック・ネルソン著(宮下充正・片岡暁夫監訳)『最新体育・スポーツ科学研究法』大修館書店、1999年、pp:475-493.

1) K.Iwaoka, and H.Nishi
2) Effects of an inclusive creative dance activity in children and the supportive networks.
3) Proceedings of 12th International Symposium of Adapted Physical Activity, Barcelona and Lleida.1999.

1) Nishi H., Hattori N., and K.Iwaoka
2) Interactive psycho-motor relationship during the collaborative creative body movement of two women, with and without disabilities.
3) Nakata H.(ed), Adapted Physical Activity; Self-actualization through physical activity. Shonan Shuppansha, pp.111-115, 1999.

【その他の助成研究】
1) 厚生省長寿科学総合研究事業(共同研究)
高齢者の身体的自立におよぼす体力の影響について
2) 1999年度
3) 研究代表者:松村康弘(国立健康・栄養研究所)
1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
高齢者の体力の現状と向上のための方策について
2) 1999年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

【研究・教育に関する海外出張】
1) 12th International Symposium of Adapted Physical Activity に参加・発表
2) 1999年5月1日〜9日
3) Barcelona, Lleida, Spain

【その他の教育研究活動】
1) ワークショップ:インクルージョンへと向かう身体表現活動-”スタート”をモデルケースに、主催事務局担当
2) 1999年2月27、28日
3) 東京女子大学、杉並区、東京

【所属学会】
日本体力医学会
アメリカ・スポーツ医学会(American College of Sports Medicine; ACSM)
日本公衆衛生学会
日本人類学会
日本健康支援学会



1998年          仕事リストのトップに戻る
【著書、論文】
1) 岩岡研典、吉武 裕、島田美恵子、松村康弘、垣本 斉、国吉幹夫
2) 高齢者の日常生活動作遂行能力と下肢筋出力レベル
3) 体育科学27:70-76、1998.

1) 岩岡研典、楠原慶子
2) 姿勢調節能力の加齢変化とその測定―動的調節能力測定法の検討―
3) 体育科学26:172-183,1998.

1) Takizawa Y., N Tanaka, S.Fujimoto, K.Iwaoka, S.Fujiwara
2) Developing the performance-related fitness test in Japanese winter paralympic athletes.
3) Winter Paralympic Experts Congress 4th Paralympic Congress

1) 金田安正、香川 真、吉田力男、岩岡研典、和久田佳代、若山浩彦(分担執筆)
2) 重度障害者の身体的アクティビティの向上にむけて
3) (財)日本障害者リハビリテーション協会
1) 岩岡研典
2) 都市部居住高齢女性の体力の現状
3) 平成9年度厚生省長寿科学特別研究事業「高齢者の日常生活状況と身体活動能力の関係についての研究」報告書、所収、1998年

【科学研究費補助金採択研究】
1) 基盤研究(C)、高齢者の生活動作特性に基づいたデイサービスセンターでの運動プログラムの開発
2) 1997年度〜1998年度
3) 岩岡研典(東京女子大学)

【その他の助成研究】
1) 厚生省長寿科学総合研究事業(共同研究)
高齢者の身体的自立におよぼす体力の影響について
2) 1998年度
3) 研究代表者:松村康弘(国立健康・栄養研究所)
1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
高齢者の体力の現状と向上のための方策について
2) 1998年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

【その他の教育研究活動】
1) 全国身体障害者総合福祉センター主催、重度身体障害者の身体的アクティビティ向上に関するワークショップ、講師
2) 1998年2月22日
3) 仙台、宮城

1) 全国身体障害者総合福祉センター主催、重度身体障害者の身体的アクティビティ向上に関するワークショップ、講師
2) 1998年3月19日
3) 新宿、東京
1) 身体表現活動とインクルージョンinclusion ―チーム『スタート』の試み―、事務局担当
2) 1998年4月30日〜
3) 戸山サンライズ、新宿区、東京ほかで
1) 西 洋子、岩岡研典、金田安正、高田谷久美子、松原 豊 監修
2) からだや動きで表現するために、ビデオ全2巻
3) ジエムコ出版株式会社、1998年6月
1) 金田安正、岩岡研典、香川 真、吉田力男、和久田佳代
2) 重度障害者とスポーツ、ビデオ全1巻
3) 社会福祉・医療事業団助成事業、1998年6月
1) 「障害児・者と創造的身体表現活動」指導者養成ワークショップ
 Bonnie Boswell とともに、運営委員兼講師
2) 1998年5月22日〜24日
3) 戸山サンライズ、新宿区、東京



1997年          仕事リストのトップに戻る

【著書、論文】
1) 岩岡研典
2) 中高年齢女性の日常身体活動水準、身体作業能力に及ぼすトレーニングの影響
3) 体育科学25:167-174、1997.

1) 岩岡研典
2) 骨格筋、血液の緩衝能力と運動の持続
3) 宮下・加賀谷編著『からだの「仕組み」のサイエンス―運動生理学の最前線―』杏林書院、1997年、pp:136-144

1) 八田秀雄、跡見順子、岩岡研典
2) 水中体重と肺残気量とを同時に測定する身体密度測定法
3) バイオメカニクス研究1:45-48、1997.

1) 金田安正、岩岡研典、高田谷久美子、西 洋子、松原 豊、若山浩彦
(分担執筆)
2) からだや動きで表現するために-障害児・者のアクティビティ向上にむけて-
3) 全国身体障害者総合福祉センター

1) 吉武 裕、川久保 清、田中宏暁、根本 勇、岩岡研典、松村康弘、高原和子、堀田 昇(分担執筆)
2) 社会保険健康センターのトレーニング機器等で発生する事故事例と注意事項のマニュアル
3) 社会保険健康事業財団、1997年


【科学研究費補助金採択研究】
1) 基盤研究(C)、高齢者の生活動作特性に基づいたデイサービスセンターでの運動プログラムの開発
2) 1997年度〜1998年度
3) 岩岡研典(東京女子大学)

【その他の助成研究】
1) 厚生省長寿科学特別研究事業(共同研究)
高齢者の日常生活状況と身体活動能力の関係についての研究
2) 1997年度
3) 研究代表者:吉武 裕(国立健康・栄養研究所)

1) 厚生省長寿科学総合研究事業(共同研究)
高齢者の身体的自立におよぼす体力の影響について
2) 1997年度
3) 研究代表者:松村康弘(国立健康・栄養研究所)

1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
高齢者の体力の現状と向上のための方策について
2) 1997年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

1) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会助成研究(共同研究)
重度身体障害者の身体的アクティビティ向上に関する研究
2) 1997年度
3) 研究代表者:金田安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会助成研究(共同研究)
高齢障害者の身体的アクティビティ向上に関する研究
2) 1997年度
3) 研究代表者:金田安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 東京女子大学女性学研究所補助金研究(共同研究)
定期的な身体活動(バレエエクササイズ)が中高年齢女性の身体特性に及ぼす影響について
2) 1995年度〜1997年度
3) 研究代表者:楠原慶子(東京女子大学)

【研究・教育に関する海外出張】
1) 中米パナマにおける障害者・高齢者の身体活動状況調査
2) 1997年9月19日〜28日
3) Panama City, Panama

【他大学・他機関との研究協力】
1) ヘルシーフィットシステムの開発に関する研究
2) 1997年度
3) 研究代表者 岩岡研典(東京女子大学)
共同研究者 吉武 裕(国立健康・栄養研究所)

【その他の教育研究活動】
1) (財)日本身体障害者文化協会主催、障害者の文化活動指導者養成ワークショップ、講師
2) 1997年12月7、8日
3) 新宿、東京




1995年、1996年          仕事リストのトップに戻る

【著書、論文】
1) 岩岡研典
2) トレーニングと老化
3) トレーニング科学研究会編『トレーニング科学ハンドブック』
朝倉書店、1996年、pp:344-355

1) 岩岡研典、田中信行、金田安正
2) 成人女性の運動能力の加齢変化とその測定に関する研究
3) 体育科学24:168-177、1996

1) K.Iwaoka
2) Effects of moderate exercise on the habitual level of physical activity and walking abilities in middle-aged and older women
3) 4th International Congress on Healthy Aging, Activity and Sports、1996.

1) 根本 勇、岩岡研典、土谷一晃、田中邦雄
2) LT と OBLA はスピードスケートの競技力向上に貢献しない
3) 日本女子体育大学紀要26:1-10、1996年

1) 金田安正、岩岡研典、高田谷久美子、田中信行、西 洋子、松原 豊、若山浩彦(分担執筆)
2) 障害児・者を対象とした身体表現活動の現状と課題
〜「からだや動きで表現する」ために〜
3) 全国身体障害者総合福祉センター機能訓練マニュアル作成研究委員会、1996年

1) 藤原進一郎、田中信行、藤本茂記、岩岡研典、三村一郎、高橋 明、山川 洋、大久保春美、江口秀幸、三井利仁、大村 博、満田つもる、熊谷日出夫、大月寿朗
2) 身体障害者スポーツ選手の体力・運動能力測定に関する調査研究
3) 財団法人日本身体障害者スポーツ協会、1996年

1) 岩岡研典、西 洋子、松原 豊、柿沼幹子、松浦孝明
2) 創造的な表現運動プログラムと児童の運動発達
3) 体育科学23:43-51、1995.

1) 岩岡研典、西 洋子、松原 豊
2) 創造的な身体表現活動と児童の運動発達
3) 舞踊学18:51-53、1995

1) 岩岡研典
2) 高齢者の体力―自立、参加、自己実現につながる「活動能力」
3) J.Exerc.Sci.5:14、1995.

1) 岩岡研典
2) ”楽しむための工夫”が鍵、「人生80年時代の体育教育」
3) 女子体育10月号:14-17、1995.

1) 金田安正、岩岡研典、高田谷久美子、田中信行、西 洋子、松原 豊
(分担執筆)
2) 障害児・者が水遊び、水中ダンス等を行うことによる効用についての調査研究報告書
3) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会機能訓練マニュアル作成研究委員会1995年3月

1) 松原 豊、西 洋子、岩岡研典
2) 肢体不自由児を対象としたダンスムーブメントプログラムの展開
-軽く柔らかく動く-
3) 舞踊学18:28、1995.

【科学研究費補助金採択研究】
1) 基盤研究(C)、高齢者の包括的機能評価・運動適性診断システムの開発
2) 1995年度〜1996年度
3) 岩岡研典(東京女子大学)

【その他の助成研究】
1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
中高年齢者を対象とした体力テストの検討
-平衡機能とその関連変数に重点を置いて-
2) 1996年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
中高年齢者を対象とした体力テストの検討
-身体作業能力、健康関連生活習慣におよぼすトレーニングの影響-
2) 1995年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

1) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会助成研究(共同研究)
障害者の機能回復訓練とスポーツについての調査研究
「障害児・者と創造的身体表現活動」
2) 1996年度
3) 研究代表者:金田安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会助成研究(共同研究)
障害者の機能回復訓練とスポーツについての調査研究
「障害児・者と水遊び・水泳・水中訓練」
2) 1995年度
3) 研究代表者:金田安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 財団法人日本身体障害者スポーツ協会助成研究(共同研究)
身体障害者スポーツ選手の体力測定に関する調査研究
2) 1995年8月〜1996年8月
3) 研究代表者:藤原進一郎(武庫川女子大学)

1) 東京女子大学女性学研究所補助金研究(共同研究)
定期的な身体活動(バレエエクササイズ)が中高年齢女性の身体特性に及ぼす影響について
2) 1995年4月〜1998年3月
3) 研究代表者:楠原慶子(東京女子大学)

【研究・教育に関する海外出張】
1) 4th International Congress on Healthy Aging, Activity and Sports に参加・発表
2) 1996年8月27日〜31日
3) Heidelberg, Germany

【他大学・他機関との研究協力】
1) ヘルシーフィットシステムの開発に関する研究
2) 1996年度
3) 研究代表者 岩岡研典(東京女子大学)
共同研究者 吉武 裕(国立健康・栄養研究所)

1) 高齢者の包括的機能評価に関する研究
2) 1995、1996年度
3) 研究代表者 岩岡研典(東京女子大学)
共同研究者 金田安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)
      田中信行(厚生省)


【その他の教育研究活動】
1) 「中新井にディサービスセンターを作る会」ケア部会研修会講師
2) 1996年8月16日、17日
3) (財)竹早会八ヶ岳寮、清里、山梨県

1) 指導者養成ワークショップ「車いすと創造的身体活動―CanDoCo とともに―」
実行委員長
2) 1996年9月14日〜16日
3) 戸山サンライズ、新宿区、東京

1) 「練馬区障害者水泳指導者講習会」講師
2) 1996年11月1日
3) 光が丘体育館、練馬区、東京

1) 「NTTデータ・チャンピオンズ テニス・コンベンション講習会」講師
2) 1996年11月3日
3) 有明コロシアム、江東区、東京

1) 「高齢者ディサービスセンター『ひまわり』学習会」講師
2) 1996年11月9日
3) ひまわり保育園、所沢市、埼玉県




1993年、1994年          仕事リストのトップに戻る

【著書・論文】
1) Iwaoka K., M.Higuchi, I.Tabata, S.Matsuo, S.Kobayashi, I.Nemoto
2) Physiologic responses to and after strenuous exercise in older runners.
3) Science Reports of Tokyo Woman's Christian University. Nos.104-109、1994.

1) 岩岡研典
2) 高齢者の身体活動水準と筋出力の調整能力におよぼすトレーニングの可能性に関する研究
3) 平成5年度厚生科学研究費補助金医療研究事業報告書
『高齢者の日常生活活動状況と体力の関連性について』、1994年3月

1) 岩岡研典、西 洋子、松原 豊、伊 暎蘭、松浦孝明
2) 脳性麻痺児を対象にしたダンス中心の運動プログラムの研究
3) 体育科学22:1-8、1994.

1) 岩岡研典
2) 中高年齢者の体力の加齢変化とトレーナビリティ
3) 森谷敏夫・根本 勇編『スポーツ生理学』、
pp.243-254、朝倉書店、1994年

1) 岩岡研典
2) マスターズのエンデュアランストレーニング
3) トレーニング科学研究会編『エンデュアランス・トレーニング』、 pp.217-225、朝倉書店、1994年

1) 岩岡研典
2) 加齢とレジスタンス・トレーニング
3) トレーニング科学研究会編『レジスタンス・トレーニング』、pp.56-65、朝倉書店、1994年

1) 岩岡研典
2) 高齢者問題と運動・スポーツ
3) 女子体育9月号:60-63、1994.

1) 根本 勇、青山正恵、岩岡研典 
2) 健康増進の立場からみた筋のトレーニング
3) 保健の科学36:424-432、1994.

1) 岩岡研典
2) 健康・スポーツ活動に関する高齢者の意識について
3) 東京女子大学紀要『論集』44、1993年

1) Iwaoka K., N.Tanaka, M.Kagawa, T.Amano, Y.Kaneda
2) Developing adapted physical activities based on the psychosocial and physiological characteristics in the elderly.
3) Journal of Aging and Physical Activity 1:103、1993.

1) 岩岡研典、西洋子
2) ダンスを中心とした運動プログラムと精神遅滞児の運動発達-事例研究-
3) 体育科学21:67-75、1993.

1) 金田安正、岩岡研典、天野 勤、田中信行(分担執筆)
2) 長寿社会におけるスポーツ・レクリエーションの開発に関する調査研究報告書
3) 財団法人長寿社会開発センター、1993年3月


【科学研究費補助金採択研究】
1) 奨励研究(A)、高齢者の日常身体活動水準と筋出力調整能力
2) 1993年度
3) 岩岡研典(東京女子大学)

【その他の助成研究】
1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
高齢者の身体活動水準の評価に関する研究
2) 1994年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

1) 財団法人体育科学センター助成研究(共同研究)
ダンス中心の運動プログラムと児童の粗大運動の発達
2) 1993年度
3) 研究代表者:岩岡研典(東京女子大学)

1) 財団法人日本障害者リハビリテーション協会助成研究(共同研究)
障害者の機能回復訓練とスポーツについての調査研究
「障害児・者と水遊び・水泳・水中訓練」
2) 1994年度
3) 研究代表者:金田 安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 財団法人長寿社会開発センター助成研究(共同研究)
長寿社会におけるスポーツ・レクリエーションの開発に関する研究
2) 1993年度
3) 研究代表者:金田 安正(国立身体障害者リハビリテーションセンター学院)

1) 財団法人日本体育協会助成研究(共同研究)競技種目別競技力向上に関する研究-スケート-
2) 1993年度
3) 研究代表者:根本 勇(日本女子体育大学)

【研究・教育に関する海外出張】
1) The StairMaster Conference on Aging and Physical Activity に参加・発表
2) 1993年10月18日〜10月25日
3) Virginia Beach, USA


【他大学・他機関との研究協力】
1) 創造的な身体表現活動と児童の運動発達
2) 1994年度
3) 研究代表者 岩岡 研典(東京女子大学)
共同研究者 西  洋子(東洋英和女学院大学)
      松原 豊(筑波大学付属桐が丘養護学校)
      柿沼 幹子(成城学園初等学校)

1) 高齢者の日常生活活動状況と体力との関連性
2) 1993年度
3) 研究代表者 吉武 裕(国立健康・栄養研究所)
共同研究者 岩岡 研典(東京女子大学)
      根本 勇(日本女子体育大学)

【その他の教育研究活動】
1) 財団法人長寿社会開発センター主催「シニアリーダー中央研修会」講師
「高齢者のレクリエーション」
2) 1994年2月
3) 箱根、神奈川

1) 財団法人長寿社会開発センター主催
「高齢者のためのスポーツ・レクリエーション研修セミナー」講師
「高齢者と健康、運動」
2) 1994年2月
3) 那覇、沖縄

1) 財団法人長寿社会開発センター主催
「高齢者のためのスポーツ・レクリエーション研修セミナー」講師
「高齢者と健康、運動」
2) 1994年3月
3) 金沢、石川

1) 東京女子大学夏期公開講座講師
「健やかな老化(サクセスフル・エイジング)と運動・スポーツ」
2) 1994年8月
3) 杉並区、東京

1) 国立身体障害者リハビリテーションセンター主催
1994年度身体障害者スポーツ(種別)指導者研修会講師
「高齢者の運動指導の原則とトレーナビリティ」
2) 1994年10月
3) 所沢、埼玉

1) 9th International Symposium on Adapted Physical Activity、Symposist「Exercise and sports for the elderly」
2) 1993年8月
3) 横浜、神奈川

1) 財団法人長寿社会開発センター主催
「高齢者のためのスポーツ・レクリエーション開発・研究セミナー」講師
「高齢者のトレーナビリティ」
2) 1993年8月
3) 横浜、神奈川



〜1992年12月          仕事リストのトップに戻る

【論文】(原著、総説を含む)
1) Iwaoka K., M.Higuchi, T.Fuchi, and S.Kobayashi.
2) Blood lactate accumulation during exercise in older endurance runners
3) Int.J.Sports Med. 9:253-256, 1988.

1) Iwaoka K., H.Hatta, Y.Atomi, and M.Miyashita
2) Lactate, respiratory compensation thresholds and distance running performances in runners of both sexes.
3) Int.J.Sports Med. 9:306-309, 1988.

1) Iwaoka K., S.Okagawa, Y.Mutoh, and M.Miyashita
2) Effects of bicarbonate ingestion on the respiratory compensation threshold and maximal exercise performance
3) Jpn.J.Physiol. 39:255-365, 1989.

1) Iwaoka K., K.Funato, S.Takatoh, Y.Mutoh, and M.Miyashita
2) Characteristics of leg extensor muscle in a world champion masters jumper: a case study. 
3) J.Sports Med.Physic.Fit. 29:394-397, 1989.

1) Iwaoka K., M.Higuchi, S.Matsuo, Y.Nakashima, S.Kobayashi.
2) Effects of β-blockade on the physiological responses during submaximal exercise in man. 
3) Science Reports of Tokyo Woman's Christian University, Nos.90-94,1990.

1) 岩岡研典
2) 女子中長距離選手の有酸素的エネルギー利用と体脂肪.
3) 体育の科学 33:185-192, 1983.

1) 岩岡研典
2) 高齢者向けの体力測定
3) Jpn.J.Sports Sci. 4:570-577, 1985.

1) 岩岡研典、樋口 満
2) 高齢者のカロリーバランスと運動
3) 体育の科学 36:874-878, 1986.

1) 岩岡研典
2) 骨格筋、血液の緩衝能力と運動の持続
3) 体育の科学 40:547-554, 1990.

1) 岩岡研典
2) 加齢にともなう走能力の低下
3) 体育の科学 40:781-787, 1990.

1) 岩岡研典、西 洋子、楠原慶子
2) 幼児・児童を対象にしたダンス・エクササイズの効果
3) 体育科学 20:17-23, 1992.

1) Atomi Y., K.Iwaoka, H.Hatta, M.Miyashita, and Y.Yamamoto
2) Daily physical activity levels in preadolescent boys related to Vo2max and lactate threshold.
3) Eur.J.Appl.Physiol. 55:156-161, 1986.

1) Nemoto I., K.Iwaoka, K.Funato, N.Yoshioka, and M.Miyashita
2) Aerobic threshold, anaerobic threshold, and maximal oxygen uptake of Japanese speed-skaters.  
3) Int.J.Sports Med. 9:433-437, 1988.

1) Nemoto I., K.Iwaoka, K.Funato, N.Yoshioka, and M.Miyashita
2) Comparisons of aerobic threshold, anaerobic threshold, and maximal oxygen uptake of sprint and endurance trained speed skaters
3) J.Med.Soc.Toho 34:347-352, 1988.

1) Nemoto I., K.Iwaoka, K.Funato, N.Yoshioka, and M.Miyashita
2) Aerobic threshold, anaerobic threshold, and maximal oxygen uptake of elite and novice speed skaters.
3) J.Med.Soc.Toho 34:353-359, 1988.

1) Higuchi M., T.Fuchi, K.Iwaoka, K.Yamakawa, S.Kobayashi, T.Tamai, H.Takai, and T.Nakai
2) Plasma lipid and lipoprotein profile in elderly male long-distance runners.
3) Clin.Physiol. 8:137-145, 1988.

1) Higuchi M., K.Iwaoka, T.Fuchi, S.Kobayashi, T.Tamai, H.Takai, and T.Nakai.
2) Relations of running distance to HDL-cholesterol level in middle-aged male runners.
3) Clin.Physiol. 9:121-130, 1989.

1) Fuchi T., K.Iwaoka, M.Higuchi, and S.Kobayashi
2) Cardiovascular changes associated with decreased aerobic capacity and aging in long-distance runners.
3) Eur.J.Appl.Physiol. 58:884-889, 1989.

1) Higuchi M., K.Iwaoka, K.Ishii, S.Matsuo, S.Kobayashi, T.Tamai, H.Takai, and T.Nakai
2) Plasma lipid and lipoprotein profiles in pre- and post-menopausal middle-aged runners. 
3) Clin.Physiol. 10:69-76, 1990.

1) Higuchi M., K.Oishi, K.Ishii, K.Iwaoka, S.Matsuo, S.Kobayashi, T.Tamai, H.Takai, and T.Nakai 
2) Plasma lipid and lipoprotein profile in eldrly female runners.
3) Clin.Physiol. 11:545-552, 1991

1) Higuchi M., K.Iwaoka, T.Fuchi, S.Matsuo, and S.Kobayashi
2) Physiological responses during exercise in older male runners.
3) In; M.Kaneko (ed.), Fitness for the Aged, Disabled, and Industrial Worker, Inetrnational Series on Sport Sciences, vol.20, Human Kinetics, Champaign, Il., pp.113-117,1990. 

1) Tamai T., H.Takai, T.Nakai, S.Miyabo, M.Higuchi, K.Iwaoka, and S.Kobayashi
2) Plasma lipoprotein and apolipoprotein metabolism in elderly runners.
3) In; M.Kaneko (ed.), Fitness for the Aged, Disabled, and Industrial Worker, Inetrnational Series on Sport Sciences, vol.20, Human Kinetics, Champaign, Il., pp.113-117,1990.

1) Nemoto I., K.Iwaoka, K.Tsuchiya, and K.Tanaka
2) Blood lactate kinetics and athletic performance in speed-skating.
3) In; G.P.H.Hermans (ed.), Sports, Medicine and Health, Elsevier, Amsterdam, 1990.

1) 濱本 紘、伊藤幸義、岩岡研典
2) 外来通院による心臓リハビリテーション−第2期心臓リハビリの概念とその効果.
3) ICUとCCU 8:973-980, 1984.

1) 根本 勇、吉岡伸彦、船渡和男、岩岡研典、宮下充正
2) 日本人五輪候補スピード・スケート選手の身体組成
3) Jpn.J.Sports Sci. 5:501-506, 1986.

1) 樋口 満、岩岡研典、淵 時雄、小林修平
2) マスターズ長距離ランナーの呼吸循環機能.
3) Jpn.J.Sports Sci. 6:400-406, 1987.

1) 樋口 満、岩岡研典、小林修平,玉井利孝、高井博正、中井継彦
2) 血漿HDL-コレステロール濃度と持久性トレーニング水準との関係. 
3) 動脈硬化 16:9-11, 1988.

1) 根本 勇、岩岡研典、田畑 泉、土谷一晃、入澤孝一
2) スピード・スケート競技中の心拍数と直後の血中乳酸濃度、および主観的運動強度.
3) Jpn.J.Sports Sci. 7:759-764, 1988.

1) 樋口 満、岩岡研典、小林修平、玉井利孝、高井博正、中井継彦
2) 最大酸素摂取量(Vo2max)は中高年男性において、冠動脈心疾患の危険度判定のよい指標となりうるか?−Vo2maxと血中脂質・リポ蛋白プロフィールの関連についての検討−
3) 動脈硬化16:1099-1105, 1989.

1) 高井博正、玉井利孝、藤原隆一、中井継彦、宮保 進、樋口 満、岩岡研典、小林修平
2) アポ蛋白B亜分画代謝に及ぼす運動の影響.
3) 動脈硬化17:709-715, 1989.

1) 樋口 満、石井恵子、伊藤昌子、大石邦枝、岩岡研典、小林修平、伊東櫨一
2) 中年女性の鉄栄養状態に及ぼす閉経とトレーニングの影響.
3) 体力研究 75:109-118, 1990.

1) 濱本 紘、鈴木紫水香、大井久子、岩岡研典、蓮見圭子(分担執筆)
2) 虚血性心疾患者のリハビリテーションと生活指導
3) 臨床看護 10:1795-1802, 1984.

1) 森田真積、岩岡研典(分担執筆)
2) 高齢者のスポーツを考える.
3) 体育の科学 36:18-22, 1986.

1) 宮下充正、跡見順子、岩岡研典
2) 心拍数からみた9-10歳男子の日常生活身体活動水準とVo2max, LT との関係
3) 体育科学 11:31-39, 1983.

1) 宮下充正、武藤芳照、小田伸午、岩岡研典
2) 中年齢女子、および高齢チャンピオン・ジャンパーの筋出力にみられる身体トレーニングの効果.
3) デサントスポーツ科学 7:156-164, 1986.

1) 根本 勇、岩岡研典、入澤孝一、田畑 泉
2) 血中乳酸濃度からみたスピード・スケートの陸上トレーニングの運動強度
3) スポーツ医・科学 2:43-52, 1988.

1) 樋口 満、岩岡研典
2) 最大下運動時の循環系応答に及ぼす加齢とトレーニングの影響.
3) 体力研究 69(Suppl):102-111, 1988.

1) 樋口 満、岩岡研典
2) マラソンと炭水化物ローディング
3) Jpn.J.Sports Sci. 8:733-741, 1989.

1) 根本 勇、岩岡研典、中村好男
2) 漸増負荷運動時の血中乳酸濃度をもとにした諸指標と筋疲労との関係.
3) 東邦大学教養紀要 21:43-53, 1989.

1) 根本 勇、岩岡研典、土谷一晃、柏原幹史、入澤孝一
2) 日本人一流ショートトラック・スピードスケート選手の Lactate threshold と Onset of blood lactate accumulation.
3) トレーニング科学 2:23-30, 1990.

1) 根本 勇、土谷一晃、岩岡研典、田畑 泉、田中邦雄
2) ペース配分が血中の乳酸・電解質濃度およびパフォーマンスに及ぼす影響.-スピードスケート1000mをシミュレートした最大自転車駆動について-
3) トレーニング科学 2:62-67、1990.

1) 根本 勇、土谷一晃、岩岡研典、田畑 泉、田中邦雄、入澤孝一
2) LTとOBLAはスピードスケートの競技力向上に貢献するか?
3) デサントスポーツ科学 11:183-193, 1990.

1) 淵 時雄、岩岡研典、樋口 満
2) 糖代謝に及ぼす肥満及び運動の影響-マイクロダイアリシス法を用いた研究-
3) 体力研究(Suppl.)77:140-144, 1991

1) 西 洋子、岩岡研典
2) 心身の統合を目的としたダンス・ムーブメントの検討(1)
-スタティックな身体運動による基盤形成-
3) 東京女子大学紀要「論集」42:75-100, 1991.

【著書】
1) 高齢者の日常身体活動水準(pp.312-319)、
高齢陸上短距離選手についての事例(pp.358-362)
2) 福武 直・原澤道美編
3) 21世紀高齢社会への対応、
第三巻『高齢社会の保健と医療』、東京大学出版会、1985年

1) 高齢者の日常生活と身体運動(pp.21-34)、体力の測定・評価(pp.73-86)、マスターズ・スポーツ(pp.195-215)
2) 宮下充正・武藤芳照編
3) 『高齢者とスポーツ』、東京大学出版会、1986年.

1) 最大酸素摂取量の測定(pp.92-100)
2) 宮下充正編
3) 『一般人・スポーツ選手のための体力診断システム』、ソニー企業、1986年

1) いろいろな器官の連動(pp.24-25)、肺胞でのガス交換(pp.26-27)、換気応答の変化(pp.28-29)、走運動の仕組み(pp.68-69) 
2) 宮下充正・勝井三雄編
3) 『筋肉はエンジンである』、大修館書店、1988年

1) 第4、5、6、9章担当
2) Steve Wootton (小林修平監訳)
3) 『スポーツ指導者のためのスポーツ栄養学』、南江堂、1992年

【報告書】
1) 跡見順子、八田秀雄、岩岡研典
2) 女子陸上競技選手の形態的特徴と身体組成.
3) 昭和56昭和年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.I.
女子のスポーツに関する研究、pp.45-59.

1) 跡見順子、岩岡研典
2) 女子陸上競技選手の有酸素的エネルギーとその利用(Lactate thresholdとAnaerobic threshold) 
3) 前掲書、pp.82-94.

1) 跡見順子、市川泰子、岩岡研典
2) 女子陸上競技選手の安静時の血液分析値及び月経周期の予備的調査
3) 前掲書、pp.95-105.

1) 跡見順子、岩岡研典、八田秀雄
2) 女子陸上競技選手の有酸素的エネルギーとその利用、第2報、
男女中長距離選手のAnaerobic Threshold(AT).
3) 昭和57年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.I.
女子のスポーツに関する研究、pp.45-53

1) 跡見順子、岩岡研典、八田秀雄
2) 女子中長距離選手のAnaerobic Thresholdに関する短期縦断的研究
3) 昭和58年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.I.
女子のスポーツに関する研究、pp.66-71.

1) 跡見順子、八田秀雄、岩岡研典
2) AT及び身体組成からみた男女中長距離選手の記録差
3) 前掲書、pp.72-75.

1) 跡見順子、八田秀雄、岩岡研典
2) 大学陸上部女子選手の身体組成とその年間変動
3) 前掲書、pp.76-78.

1) 宮下充正、岩岡研典
2) ウオーミングアップの運動強度が強度の異なる2つの主運動の生理学的変数およびパフォーマンスに及ぼす影響について
3) 昭和58年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.VI.
ウオーミングアップとクーリングダウンに関する研究.pp.17-26.

1) 岩岡研典
2) NaHCO3の経口投与が運動持続能力に及ぼす影響-腸溶錠を用いて-
3) 『運動と栄養』研究会報告書、1987年、pp.1-13.

1) 根本 勇、岩岡研典、田畑 泉
2) 血中乳酸濃度からみたスピード・スケートの陸上トレーニングの運動強度
3) 前掲書、pp.41-60.

1) 加賀谷淳子、加藤 昭、岩岡研典
2) 女子駅伝選手の合宿時のエネルギー出納
3) 前掲書、pp.61-74.

1) 根本 勇、岩岡研典、田中邦雄
2) スピード・スケート選手のLactate ThresholdとOnset of Blood Lactate Accumulation
3) 昭和62年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.II.
競技種目別競技力向上に関する研究、第11報、pp.186-189

1) 根本 勇、岩岡研典、入澤孝一、田畑 泉
2) スピード・スケート競技中と直後の血中乳酸濃度、心拍数および主観的運動強度
3) 前掲書、pp.189-192

1) 根本 勇、岩岡研典、土谷一晃、柏原幹史、入澤孝一
2) ショートトラック・スピードスケート選手のLactate thresholdとOnset of blood lactate accumulation.
3) 昭和63年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.II.
競技種目別競技力向上に関する研究、pp.64-70. 

1) 平野裕一、根本 勇、田畑 泉、岩岡研典、土屋 純、入澤孝一
2) スピード・スケート滑走速度漸増による滑走動作の変化
3) 前掲書、No.V.競技力向上に関するスポーツカリキュラムの研究開発、
第1報、pp.134-138.

1) 岩岡研典、根本 勇、田畑 泉、土谷一晃、宮坂雅昭、入澤孝一
2) スピード・スケート競技と血中乳酸濃度
3) 前掲書、pp.139-145.

1) 岩岡研典
2) スピード・スケート インツエル合宿同行記
3) (財)日本スケート連盟会報Skating46号、pp.29-32, 1989年.

1) 根本 勇、土谷一晃、岩岡研典、田畑 泉、田中邦雄
2) ペース配分が血中の乳酸・電解質濃度およびパフォーマンスにおよぼす影響
3) 平成元年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.II.
競技種目別競技力向上に関する研究、pp.302-309.

1) 梅ヶ枝健一、山田昌彦、根本 勇、岩岡研典、田内敏男、森川 靖、田畑 泉、竹倉宏明、本多 稔、鹿倉二郎
2) バスケットボール選手の体力に関する研究.その1.体力測定法の検討
3) 前掲書、pp.179-183.

1) 梅ヶ枝健一、山田昌彦、根本 勇、岩岡研典、田内敏男、森川 靖、田畑 泉、竹倉宏明、本多 稔、鹿倉二郎
2) バスケットボール選手の体力に関する研究.その2.
他競技選手との比較からみたバスケットボール選手の体力特性    
3) 平成2年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告、No.II.
競技種目別競技力向上に関する研究

1) 吉武 裕、岩岡研典
2) 高齢者の日常生活時のエネルギー消費量測定に係わる機器の研究開発
3) 平成2年度厚生省長寿科学総合研究費研究報告書、第3巻pp.272-274、1991.

1) 吉武 裕、岩岡研典
2) エネルギー消費量計測システムの研究
3) 平成3年度厚生省長寿科学総合研究費研究報告書、第4巻、pp.84-87、1992.

1) 金田安正、岩岡研典、天野 勤、田中信行(分担執筆)
2) 長寿社会におけるスポーツ・レクリエーションの開発に関する調査研究報告書
3) 財団法人長寿社会開発センター、1991年.

1) 金田安正、岩岡研典、天野 勤、田中信行(分担執筆)
2) 長寿社会におけるスポーツ・レクリエーションの開発に関する調査研究報告書
3) 財団法人長寿社会開発センター、1992年.

仕事リストのトップに戻る