通信 July 2010  

落ち穂通信に


あ”〜そうだった orz
E-61はMMSが受信できないんだった (∋_∈)

週末、ごちそうになった(いや、看板孫の相手をしてやったというべきか)つばき茶屋でデジカメとして使うというので、愛着のあった 705NK=Nokia N73 をプレゼントすることにして、塩漬け状態だった E-61 をメインの携帯にしようと.....E-61はMMSが受信できないことに改めて気づくまで半日を要し、結局、これまた、あんパンに乗っける塩漬け桜みたいな(意味不明||(;-_-)|||)N82 を稼働させることになりました(汗)。

”(日本)最後のNokia”、満を持して、購入後、およそ1年半以上経っての現役デビュー!( ̄^ ̄)!

しか〜し、iPad Wi-Fi が活躍しているいま、E-61 はどう使えばいいのかしらん?(._.)? 
またまた、ソフマップか?はたまた、業務連絡用電話???(^_^ゞ★\(-.-)(27July2010)

満月の夜に
550km弱、クルマを駆ってでぃ〜ぷ・さうすへ戻り着き、みやげにもらったしまエビとのどぐろを焼いて、大谷塩でδ(⌒ 〜⌒∪)

数ヶ月前から楽しみにしていた
”舳倉島・七ッ島クルーズ”は、海上沖合強風高波が予想されたため(さすが、海人の皆さんです)、金曜の時点で”欠航→延期”の電話が奥能登から届き、しかたがないので今回は富山での用を先に済ませることに。
僕の日頃の行いのせいではないと思うけれど、仕事が滞ってもいたから、そう言われれば返す言葉もありません(苦笑)。”欠航”じゃなくて”決行”、いや、”出航”との連絡を受けていたら、必死に仕事を片付けて夜通し高速を突っ走って、船に乗るや爆睡していたのは間違いないことなのでσ(^◇^;)。。。

昼前からノンビリ走って、まずはイマムラでパンを買って、45でゆっくりとした穏やかな時間(とキビとうたた寝)を過ごす。
でぃ〜ぷ・さうすにはこんな気持ちのいいカフェがないのがいかんよね。ほとんど夏休みに入ってしまったので、弁当屋さんも来なくなってしまって大弱りだし (-"-;;
で、
夏の用事といえば、”岩牡蠣”でしょう!( ̄^ ̄)!.....というわけで、配給の”みゃあらくもん”をピックアップがてら、久しぶりに真酒亭へ。カウンターの隅で漫画を読みながら、なじみの居酒屋の雰囲気を愉しむ。お店に、泉州名物”水なす”を手渡して、Lodgeへ回り、マスターとしばし歓談の後、ホテルにたどり着いて爆睡…(+.+)(-.-)(_ _)


そういえば、富山へ向かう北陸道で、走行距離が10万kmに\(^o^)/
中古だったから、この距離の2/3が僕の達成になります。

翌日曜は6時に富山を出て、一般道経由で七尾・能登島へ。
道すがら、トレーニングしているローディの皆さんのお姿を観るにつけ、早朝から行動を始めたときの朝の気持ちよさを身にしみて感じるのだけれど、ふだんはなかなか起きれんのよね。七尾トライアスロンに出場している中年自転車仲間のNさんの応援をした後、奥能登つばき茶屋に9時過ぎに到着。曇っている分、気温は比較的低めなので、自転車で先能登部分をグルッと1周しようと走り出す。

休憩1回分を入れて、ちょうど2時間で50km、後半に大谷峠への登りと、最後は右写真真ん中の道路をつばき茶屋まで登っておしまい(^_^ゞ。もちろん、汗ビッショリで熱中症一歩手前状態だったけど、ビッショリ・ポタポタに汗を流すのって、気持ちいいものだということをいまさらながらに実感します。信号はまずないし、クルマもひともほとんどいないので、ホントに気持ちよく走れるのは、都会の自転車乗りにはわからんでしょうねえd(@_*)。

さすがに、”夏休み最初の日曜日”。
つばき茶屋に帰り着いたらちょうどお昼時だったので、忙しそうなみんなを邪魔しないように、水だけもらって前庭で看板娘(看板孫?)とミミズを掘りくり返して遊んで待つこと1時間半(笑)。
今回はこの”おまかせ?でまかせ?”定食に、サザエとトコブシ、カレーライス付きでした。しまエビとのどぐろは食べきれなかったので、おみやげに持たせてくれることに。あ、サザエももらってきたんだったσ(^◇^;)。。。

往復すると1000kmを超えるし、片道5〜6時間かかるけれど、やっぱり”能登はやさしや 土までも”なのであります。ハートランドという表現をしているひともいるほどに、なんでもない風景やひとときに、そして地元の人達との語らいに、ああ、いいなあと実感することがホントに多い能登です。
目下の最大の悩みは、外浦か能登島かという1点に尽きるな・・・


でぃ〜ぷ・さうすは奥能登よりはるかに暑い、破壊的に暑いんだけど、ブーはなぜか玄関のラグのうえで寝てます。ネコは暑さに強いんだろか?(._.)?少なくとも、イヌよりはそういう気がするけど・・・

借家にエアコンがない(富山では借家でもエアコンが付いてますけど、大阪や東京では付いてない)という話をすると、5人に4人は”ネコが可哀相だ、動物虐待だ!( ̄^ ̄)!”と憤り、1人は”ネコは寒いのが苦手で、暑いのには強いはずだφ(@_@) ”と言ってくれるので、さて、エアコンを買ったものかどうか・・・ここのところ、ずっと思案中であります。ブーに限って考えると、水遊びで十分、満足しているようにも見えるんですけど・・・ε-(´o`;A アチィ って感じに見えませんものねえ。。。。。(26July2010)
※追記:最近、ネコを飼い始めたというYちゃんがオフィスに遊びに来てひとしきりネコの話をして帰って行ったこともあり、夜、暑すぎでフラフラと閉店間際の電気屋にエアコンを見に行ったら激安でさらにディスカウントしてくれたので、ついつい1台、買ってしまいました。2階は窓さえ開ければ風が通るから、とりあえず、1台を1階に置いてみることに。

遠いところに暮らすひとを想う
旅のほんとうの良さは日常に戻ったあとにあるのかもしれない。「遠いところに暮らすひとを想う」、その時間こそが旅する私に与えられたお土産なのだろう。それはいつも私のかたわらにある。いつでも手にとることができるし、旅の記憶は、冷えそうになる私を暖めてくれる。それがいま、私が生きているということだ。(与那原 恵『サウス・トウ・サウス』晶文社より)

待つこと、1ヶ月 (∋_∈)。
やっと、電脳石板が届いたので、早速、奥能登の夕焼けの画像を壁紙に。まず、フォトフレームとして、なんとも美しいです\(^o^)/。で、当たり前だけど、家の無線LAN で難なくネットにつながる。あとは、長年の懸案だった Palm のデータを移行すれば、携帯するのはこの石板で済むことになりますd(@_*)( Palm → iCal に読み込んで、それを mobileme 経由で iPad に OTA( Over The Air)で移行できました) 。

14日は会議の連続で疲れ切ったまま、大雨の中を(九州のいつもの水害に比べたらまるで大したことないけど)30年ぶり?に環状線沿線へと、出かける。数ヶ月前、吉祥寺のなじみの店でたまたま隣り合わせた方に誘われての集まりへ。そのときしかお会いしたことがなかったので顔がわかるか怪しかったけど、地図を頼りになんとかたどり着く。それにしても、鶴橋から玉造あたりはJRの駅構内から既に、焼き肉のにおいがぷんぷんなんですねσ(^◇^;)。。。

この
”お試し多職種交流会”若年性認知症関係のNPOが主催する会だということを、着いてから知って慌てたもののいまさらしかたがないので、用意してきた内容で話題提供を(大汗)。”多職種”というには、この日の参加者は保健師・看護士・ケアマネ・介護関係の方ばかりだったような気もするけれど、有能かつ問題意識がハッキリした方ばかりの集まりだったので、久しぶりに知的満足感を得られ、また美味しいピザも食べることができて、いい時間でした。

このNPOではアートワークや本人ボランティア活動、歩く会など、さまざまな活動を行われているそうで、最近とみに物忘れが激しくなった若年性の者としては、半分冗談、半分本気で思い当たる節をチェック、いい先生を紹介してくださいとお願いも(苦笑)。予てより、『私の頭の中の消しゴム』(ソン・イェジンは可愛い!)や『明日の記憶』を観て、もし自分がそうなったらどんな風に暮らしていけるのだろうかと、独り(+ブー)暮らしであるがゆえになおのこと切実に想像していたので、より現実味を覚えながら
でぃ〜ぷ・さうすへと帰る電車のなかでも、しばし黙考。

元競輪選手、81歳のいまもピスト車で古タイヤを引きながらトレーニングされているという方のことをとあるブログで知った(写真、お借りしました<(_ _)>)が、アートワークも楽しみ、自転車も楽しむ・・・そんな暮らし方ができればいいのかなあ・・・でも、辺境の地の Hut での独り暮らしは難しくなるのかしらん (;-_-;)。。。

非常階段でローラーしようとしたら激しい雷雨になったため、狭いオフィス内で
『8月の鯨』を観ながらに変更。
何十年か前に初めて観たときはあまり意味もわからず、途中で眠ってしまった気がするけど、トシをとってきたいま、静かに齢を重ねてきた姉妹とほんのわずかな登場人物たちの人生の最後の時間の有り様がよくわかり、島の岬?での生活に奥能登 Hut(能登島 Hut)での暮らしを重ね合わせてみたりして.....1時間で汗びっしょりになりました(苦笑)。

姉役のベティ・デイビスの演技もさることながら、今回(何度も観てるので)印象に残ったのは、妹役のリリアン・ギッシュが 3,40年前に亡くなった夫を想い、テーブルに夫の席を作って静かに語りかけながら、ワインを傾けるシーン。

遠いところに暮らすひとを想う・・・半世紀ほどしか経っていない僕の人生だけれど、長い時間をともに過ごし、非日常の世界へと移ろいでいったひとの幸せを祈念する1日・・・(16July2010)

追悼・・・
たまらんですね、このページ (T_T)(12July2010)

七夕の日に
初めての固定ローラー、届くd(@_*)

金額的にちょっと迷っていた部分もあるけれど、亡くなられた山島選手を想うと、固定ローラーでも乗れるだけで幸せなことだし、いまの時期は高温高湿で外ではなかなか乗れないうえに、会議ばかりが続いて外乗りの時間を取るのもままならない状況なので・・・

一軒家を借りてるから家で乗るスペースは十二分にあるけど、ストレス解消には職場で乗った方がいいかな、今日、シャワールームの場所も聞いたし。

この固定ローラー、キャンペーン期間だとかでかなり割り引いてもらったし、機能的にはWatt表示もできるので、改めて頑張ります!( ̄^ ̄)!

でも、ゴン2世の写真を夕方撮ってたら、通りすがりの若いのに不審者(変質者?)扱いされたことだし、風通しのいい屋外の非常階段で固定ローラーこいでたら、また通報されそう…(._.)
今日の会議に併せて、”世界が狭いぜ、きみたち!”と言ってやりますか、そのときは。(07July2010)

ゴンを想う
大きく育ってきて・・・美味しそう

オフィスの下の草を独り占めして食べまくる、ゴン2世(と勝手に命名)δ(⌒ 〜⌒∪)
木が一本もない草原(畑?草むら?)だからか、”門前のヤギ、習わぬ経を読み”で懐かしのゴンよりはるかに聡明なのか(ま、おそらく前者の理由なんでしょうが)、木に絡め取られることもなく、晴れの日も雨の日も、黙々と草を食んでます。
ゴンはメエメエ、悲しうるさいほど鳴いていた記憶があるけれど、このゴン2世が鳴いた声をまだ聴いたことがないのはなぜなんでしょ?(._.)?

最近住み着いた、ノラの子猫と母猫もだいぶなついてきて(餌付けしてるのは私です!( ̄^ ̄)!)、理解者(笑)が着々と増えてきた感が(^_^ゞ。そういえば、今日も”ネコ話”が盛り上がったし。

空き部屋の鍵を作ってもらったので、機材を運び込む。前の前の職場に戻ったような感覚かな、実験室のサイズといい、全体のこぢんまりさといい。
いつでも使えて、いつも発想が生まれるような、クリエイティブな空間を作りたいものさねと、ゴン2世にd(@_*)。ゴン2世の草原に比べると、あまりに狭いけど・・・(06July2010)

今日、私が無為に過ごした1日は
昨日、亡くなられた方が「生きたい!」と痛切に願った1日でもある

自転車界に彗星のように現れ、競技開始後わずか2年ほどの2008年全日本で2位(写真をお借りしました)、さあこれからと世界レベルでの活躍を思い描いていたであろう2009年2月に急性骨髄性白血病を発症、以後闘病生活を続けていた山島選手が逝去された由。その無念さを想うと、あまりの痛ましさに胸が詰まる。

享年27歳、娘ほどの年齢の方であり、レースを実際に観たわけでもなく、面識ももちろんないのだけれど、自転車パーツの購入によく利用する会社の所属(というか店員さん)で、元は陸上の中長距離選手、かつて暮らした箕面に在住で僕も練習でよく走っていた箕面から勝尾寺の坂をよく登っていらっしゃった記事をどこかで読んで以来、なじみの自転車屋の看板娘を応援するかのように、レース結果を気にかけ、発病を知ってからは完全寛解と早期の競技復帰を願い、待っていたのだが・・・

”明日が来ることは奇蹟です”という言葉を聞いたのは、乳ガンで余命1ヶ月と宣告された若い方を取材したドキュメンタリーのなかでだったか。確か、その言葉の後に、”それを知っているだけで、日常は幸せなことだらけであふれています”と続いていたような気がする。

山島選手のご冥福を衷心よりお祈りします。

でぃ〜ぷ・さうすも涙雨。
時間は無限にあるように思えて、当たり前だけど限りあるものだし、生命は呆気なく、あっという間に奪われ得るもの。
”生き急がなくては”との想いが脳裡を巡る。(03July2010)

ご冥福を祈ります(02July2010)


質問、ご意見、ご感想はへどうぞ (^_^) 落ち穂研に戻る