通信 June 2010

落ち穂通信に


小さな行動を、毎日続けること
それが、この町の美しさを守り続ける

とはこの自転車の後輪泥よけに記されたシクロシティ富山のキャッチd(@_*)

つまらぬ作業の合間、久しぶりに『ブルーノートブルース』キューバを走るキヨシローを観ながら、”小さな行動を毎日続けることが大切よね”と誰にともなく、呟く。

理不尽で不条理な出来事に翻弄される、この子たちが社会に出て行くまではなんとか頑張るし、できうる限り環境も整えていくけれど、その後はもう辞める。辞めて、予てから最後の一歩手前の期間でやってみたかったことができるよう、これからの自分の時間はその準備のために使おうと、夜中に決意。
それまでに、大方の責務は果たせるだろうし、債務もさすがになくなってるはず。うむ、そう考えると、これはこれでなかなかいい選択肢じゃん!( ̄^ ̄)!

そもそも、僕の基本的なスタンスと全く相容れない、わからんちんの牙城に乗り込んできてしまったのだから予想はしてたんだけど
、あっちだけじゃなくてこっちもそうだったとは・・・認識が甘すぎたか(苦笑)

久々に”マッシュ”を想い出してのドライ・マティーニは、過日、北新地の YASUDA BAR にてδ(⌒ 〜⌒∪)。美味しゅうございました。
このお店、なんと、チェイサーがミルクで、これがまた合います、ウイスキーのストレートと
(そういえば、学生の頃、ミルクで割ってたりしたか)
マティーニの味もさることながら、品揃えもこのお店にまったく遜色のない Lodge は富山にあるのが不思議なくらい、いいお店。マスターとの話を楽しみに、また行かなくてd(@_*)。

ご飯を食べるだけで汗だくになる季節の到来ε-(´o`;A アチィ
エアコンなしで乗り切れるのか、
でぃ〜ぷ・さうすの夏・・・(26June2010)

田舎に泊まろう!・・・みたいなσ(^◇^;)。。。

 
(ほとんどの写真は画像だけ表示させると大きくなります)

民宿を予約しておいたのを前日まで忘れていたつばき茶屋の S さんも S さんなら、その予約を当日夜に客が着くまで忘れていてパジャマ姿(@_@;;)で出迎えてくれた民宿 K の女将さんも女将さんではあるが・・・奥能登で暮らす、長閑で度量の大きい愛すべき人達ということで(笑)
当然、夕食の用意も何もなかったので、急遽、おとうさんの晩酌の品々が囲炉裏端に並べられ、大樹氷がどーんと(焦)
その後、帰宅されたおとうさんと話が盛り上がったらしく
(記憶が・・・)、気がついたら、翌朝4時半!から船に乗せられ…(+.+)(-.-)(_ _)、木ノ浦沖合のダイビング・スポットを案内してもらって、次回は素潜りの約束をd(@_*)。

女将さんとおとうさんに送られて民宿を後にする我が姿は
(クルマだったけどさ)、まるで、”田舎に泊まろう!”の現実版のような、気持ち綻ぶ週末の夜でした。

驚いたことに、このあたりの土地の坪単価は文字通り、桁違いに安く
(初めて、その数字を教えてもらいました)民宿 K でもつばき茶屋でも、”土地を買って家を建てろ”と (;^。^;)。確かに、珠洲Hut あるいは木ノ浦Hut を考えた場合、土地代がほとんど要らないということになるわけで、またぞろ妄想(夢想)全開であります。

雨がやむまでの時間つぶしに奥能登塩田村まで行き、切らしていた塩サイダーを1箱購入。クセになっちゃうんです、この塩サイダーδ(⌒ 〜⌒∪)。

小糠雨の中を、せっかくだからとノンビリと自転車で走る。
最近乗れてないから身体も脚も重いけど、信号もなく、クルマもひともほとんどいない快適な道路を淡々、ヒィーヒィーヘェーヘェーと苦楽しい時間。
紫陽花の季節です。写真はつばき茶屋の庭に咲いていたものをトイフォトで。緑々として爽やかだったなあ。

茶屋に帰り着くと、おまかせ(でまかせ?)定食が待ってました。
サザエ・アワビにガンド
(ブリの前身)、かわはぎほか(ピントが真ん中の卵に合ってしまって、刺身はボケてます||(;-_-)|||)。タコ飯や煮付けやら、さらにどんどん出してくれそうなのを、”今夜は自転車仲間の結婚お祝い飲み会なのよ、ここでお腹いっぱいになるわけにはいかんのだ!( ̄^ ̄)!”と遮り、来月と再来月の相談をして、またまた一般道を3時間走って(クルマです、もちろん)、若い友人がやっている富山の北イタリア料理屋へ。久しぶりの面々と、とても気持ちのいい時間を愉しんで散会。

45カレーを食べた後、生活の質が全然違うのだと独りごちながら、街だけでなくひとも喧噪・猥雑で中身のない大阪へクルマを走らせるのは、少々
(かなり)気が滅入る時間ではある。
奥能登へ戻る前に金沢でもった集まりも、とても穏やかで熱心なひとたちに恵まれ、実りの多い会だったのに、なぜに大阪ではそういう雰囲気にならないんだろう。30数年前、学生時代にも感じたことだけれど、ヴァイブレーションが合わないんだよな、大阪や大阪人とは┗(=。=)┛。。。

でも、こういうのが僕にとっては”身の丈サイズ”の場所なんだろうと、思い直しては必要以上に落ち込まないような術も知っている、長く生きてきたからね
(苦笑)。そして、ポチッと(爆)というストレス解消法も。
ほとんど同じノートパソコンを2台持っていたのは、誰か若いひとが使うかもと想ってのことでもあったけれど、少なくとも始まってまだ初年度だからか
(と想わないとやってらんないけど)、夕方以降、誰もいない環境であることを思い知らされ+無意味な会議に時間を潰されるストレス昂じて (-"-;; 1台を下取りに出し、その代金で電脳石盤(確かに、石板サイズだ)ポチッと逝ってしまいました\(^o^)/。

出荷予定7〜10営業日と記されているけど、送られてきた受注完了のメールでは”
1ヶ月後”!(@_@;)!
売れてるんでしょうね。急ぐわけでもないからそれでも構わないけど、下取りに出す分は早々に梱包を済ませて使わないようにしてと。
まだ使っていない携帯下取りに出そうかなと思案する日々・・・あれっ?2年以上使ってる方を売りに出して、使ってなかったのを使うようにした方がいいのかな?(._.)?


来月も中旬に帰れるだろうか。それを想って、仕事は仕事と割り切って頑張りましょうと自分で自分を鼓舞しつつ・・・
(22June2010)

富士山麓の穏やかな学舎から
東名→伊勢湾岸道路→新名神を経て、でぃ〜ぷ・さうす
御殿場は2度と来ることはないだろうと思っていただけにこころが痛かったけれども、まあそんなことはともかく、2日で1200km超、久しぶりによく走りましたd(@_*)。

まるでどこかの OS メーカーのテーマみたいに、青空に白い雲がぽっかりと浮かび、その麓にひろがる中学校
(画像だけを表示させると大きくなります)。反対側に富士山が聳えているので、各教室の広々とした窓からは野球場とサッカー場がそれぞれ楽々とれるような広大なグラウンドの向こうに、圧倒的な山容を毎日観ることができます。
こんな圧倒的な風景のなかで育っていくと、考え方や感じ方もそういう環境ならではのものを無意識のうちに身につけていくよなと思いながら、本当に穏やかで聡明そう
(に見える(笑))な子どもたちと数時間過ごし、辞する。

彼の地はいわゆる”忍野八海”で有名な、忍野村です。
忍野村自体、ずいぶん久しぶりに訪れたし、河口湖から山中湖あたりの道を走ったのも久々なんだけど、僕も含めて変わってないように想えるのは、遠望のなかでの富士山だけなのかもしれませんね。

伊勢湾岸道路から新名神は初めて走ったけど、いや、東京のベイ・ブリッジあたりなんか眼じゃないほどのすごい景色です、特に名古屋港?あたりは。

今週末は金沢から奥能登に入り、富山で自転車仲間の結婚お祝い飲み会δ(⌒ 〜⌒∪)。
自転車積んで帰るつもりなのに、金曜から雨か (T_T)
天気次第で乗れなくてもしかたないけど、1ヶ月ぶりに北陸に帰れるだけでホッとしますね。しかし、雨でどこにも行けなかったら、お店
”コーヒー係”を担当させられるかもしれないから、何とか何もしない口実を考えなくてはφ(@_@) (16June2010)

あ”〜ドリアン
飲んでしまってから、お店にあったことに気がつく(T_T)

アルコールとの食べ合わせは迷信だとは想うけど、しかたがないのでドリアン・アイスでお茶を濁したが・・・
美味しいドリアンはおよそ2年ぶりになるから、明日、帰りにまた寄ってクルマに積んで帰ろうかしらん。クルマの中で爆発したら悲惨かな
(笑)

朝、富士山麓から快晴の青空にきれいな富士山の写真が届く=明日で桶o(-.-)k ということかφ(@_@)
それではと、
でぃ〜ぷ・さうすから初めて中央道を経由して東京まで、約600kmのドライブで前泊。明日は挨拶・見学の後、東名で帰ると、でぃ〜ぷ・さうすに着くのは日付が変わる前くらいになるかな。
こういう関わり方自体は嫌いじゃないし、小規模校ならではとも思うけど、効率を論じる以前に意味のないムダが多すぎるというか、ほとんど全ての”想い”が空回りしてスベってしまっていると感じるのは、いまいるところが組織としてまったく体をなしていないからだろうか…(._.)。

ワイヤが少し伸びて変速がきれいに決まらないで苛っと感じていた TIME を積んできていたので、立川の若葉サイクルに久々にドロップ・イン。
マエストロの
”ゴッド・ハンド”であっという間に調整が済み、何の異音もせず、スムースに変速ができるように復活する。そんなプロの仕事を観ているだけで、ズレが生じていた自分自身の感覚や考え方もスッと調整された気がしてくるのは、不思議だけどホントのことだ。
ひともときどき
”調整”が必要なんだよなあと改めて感じる。

師の鮮やかな仕事を拝見しつつ、そんなことを考え、昨夜、やっと連絡が取れた子のことを想う。
ホッとしたのが正直なところだけど、その子がバランスを取り戻すために僕に何かできるかというと、何もできていないし、できそうにもない。
”調整”できるほどのものを持ってたらいいのだが (∋_∈)。

先週末は宮崎から霧島おむすび自然学校の I さんが来てくれたので、関空からバスで伊丹空港まで出迎え、三宮好日山荘のクライミング・ウオールを見学した後、2度と訪れることはないだろう神戸空港へポートライナーで行き、これまた2度と乗ることはないだろうベイシャトルで関空へ戻るという、あまり利用するひともいない
(ハズの)ルートを試す。疾走中はともかくも、桟橋に着くと強風+波で揺れに揺れて酔いそうだったけど、考えようによっては、でぃ〜ぷ・さうすから神戸に船で遊びに行くというのもおしゃれかも(苦笑)

育てたいと願って
でぃ〜ぷ・さうすへ来たんだった、ひとが育たないならそれは育てる側の責任であり問題でもあるはず・・・そう、何度も自分に言い聞かせているようなσ(^◇^;)。。。
彼女ら(彼ら)の成長だけが支えだから、こんな僕に連絡をしてくれたのはとてもうれしく(同時に、何もできないことが情けなく)感じたし、なんとか連中の希望を叶えられるようなシステム、環境を創らなければと思う気持ちと、こりゃどうにもならんと途方に暮れそうな絶望感との間を行ったり来たりの数ヶ月というか、毎日。

そうそう、全国のブー・ファンの皆さん、ご心配をおかけしました。
ブーは元気ですd(@_*)。今日も元気に留守番をしています・・・というか、ブーからすると、ブーの家から居候の僕がときどき出かけたり戻ったりしているという感じなのかもしれませんが。
(15June2010)

大丈夫?||(;-_-)|||
週日の朝も夜も、土日も・・・誰ぁ〜れもいない (._.)

そんな不可思議過ぎる職場空間から15時間ぶりに帰ったら、家のなかにゲボが点々と(@_@;)
暑かったのかなあ・・・トシだしなあ・・・まあ、その革張りのイスもどうぞ使ってください。明朝は早起きして4時前に起こしてくれなくてもいいですから
(ラッキーかも)。トイフォトで撮ってみました。

明るくなって気がつくと、ゲボ以外のものも点々とありましたがσ(^◇^;)。。。ま、ときどきはしかたないです
(苦笑)

依頼されたある作業を行っていて、世の中の不条理と不公平さを改めて痛感するけれど、だいたいにしてそういうことに無自覚・無感覚な連中の方が厚遇を得て生き延びてるから、どうしようもない閉塞感が充満してしまうんだよなあ・・・
(10June2010)

姫島カレイの唐揚げ
飛行機の時間が迫っていたので、食べ損ねる、”限定10食”だったのに…(._.)

写真は大分からあっという間に着いた大阪伊丹空港。混んだ電車を避けて
でぃ〜ぷ・さうすに帰るべく、関西空港行きのバスを待つ間のショットでございます(ラフモノクローム)
空港から空港へ移動して家に帰るというのも、よくよく考えるとアホみたいな話かも。それにしても、この区間だけで1900円w(☆o◎)w。大阪のひとは使わんでしょ、関空。生き延びる道は、アレしかないぜ
(爆)

仕事用の素材を撮るために業者のひとに勧められて購入した高速動画撮影用のカメラの素晴らしさを、実際にデータ収集しながら実感した1日だったけど、なんか撮りたくなるのは PEN ですね。フラッシュなくても、大概のところは撮れるし。2台ぶら下げて、PRESS ですと(^_^ゞ

九州の陽射しを浴びてまたまた日焼けしてしまったが、若い友人 W ちゃんのパートナーである車いすレーサー氏にも会えたし、高速動画撮影用のカメラ購入の直接的な動機のひとつでもあった S 選手が久しぶりに記録更新するその場に立ち会い、撮影してフィードバックすることができたのはなかなかうれしいことだった。当初、彼女の練習環境をうまく整えられなくてあまりに申し訳ないと感じていただけに、記録が出てスッキリとした笑顔を観ることができ、ホッとしたというのが正直なところ半分以上あるかもだけど。
でぃ〜ぷ・さうすに移って、以前に比べると、もちろん、いいことも悪いこともあるけれど、移ったから新しくやっていることやできかかっていることはあるわけなので、まあ、それはそういうことなんだろう。パラの試合を観に、というか半ば以上に関わって大分にまでとは想像もしなかったことだし(笑)

キツネ踊りで有名な姫島のカレイの唐揚げ。
食べ損なったのは残念だけど、初めての大分で、最終便までまだ時間があった K さんに食べてもらったから、いっかd(@_*)。
(06June2010)

フェリーでジャズ
Battery Park から Staten Island へのフェリーに乗ったのは1986年の夏?!

いい感じだなあと、ふと4半世紀ほど前のことを想い出す。Oslo から入った初めての NY の夜景がきれいだった。モノクロのイメージで、いまも記憶に残る。

今回は Battery Park じゃなくて、大阪南港ATC をフェリーが離れる。iAuto でついウロウロと。
 

船旅も風情があっていいもんだと思ったのはそこまでで、船内に戻るとほぼ満席で唖然||(;-_-)|||
チケット売り場横で展開されていた、中高年山歩きツアー受付の数の多さに悪い予感がしていたのだけれど、ここまですごいとは・・・

 

2008年3月に乗ったとき心配したとおり、自分のスペースが1畳もない山小屋状態、おまけに両側からは酔ったおっさんらの鼾の波状攻撃が・・・こうなると、基本的に独り暮らししかできない者ゆえ、他人の生活の音や匂い、他者との距離感が気障りでダメですね (∋_∈)。
往きも早朝の飛行機にすればよかったと後悔したものの、下船後、さすが湯の町別府と思わされるような朝風呂に行けたから、まあ、よしとしましょう。

お休みなのに施設を案内してくれた H くん、ありがとうございました。来月、
でぃ〜ぷ・さうすでお待ちしてます。日曜夜のフェリー、中高年山歩きツアーの復りとバッティングしてしまう気もするし(苦笑)、片道は飛行機の方が楽だと思うけど・・・(05June2010)

つながる
久々に、とてもいい本に出会った気分\(^o^)/

ひととひととが、何かを介して”つながる”ということを考える。そして、そこに介在する”何か”とはどういう特性を有するものかということについて、また考える。

今夜のフェリーで別府・大分へ。別府はほぼ、1ヶ月ぶり
高速動画撮影用のカメラと PEN E-P1 を持って、大分陸上2010の観戦がメインだが、週明けの仕事もあるからパソコンもデイパックへ。夜はホテルで作業・・・だな、きっと (∋_∈)。
(04June2010)

おばけひもかわ
きしめんの3〜4倍はあるのではw(☆o◎)w

2月末に中能登を案内した群馬在住の若い友人夫婦から、蜂蜜に続いて送っていただいていたものを、やっと宅配営業所からピックアップ。携帯ナビの示すとおりに走っていたら、海の中に落ちていた・・・もちろん、信じなかったけどさ (∋_∈)

なかなかペースが作れず
(つかめず)、雑々とした日々に流されてしまってるなと、ちょっと振り返ってみる。”新たに立ち上げた・・・”といわれても、不備で不足だらけの体制と内容に、これでは期待して入ってきた連中に満足なものをまるで提供できないのに、それをすぐ改善することもできず・・・イライラが募る。こしのあるうどんを打ちたいのに、偽物のつなぎばかり入っていてブツブツに切れる代物しかできないような・・・

こんなときはのんびりポタリングに限ると、久しぶりに外乗りへ。
和歌山県境で折り返し、2級河川沿いの農道をポタポタと行く。登りで呼吸が荒れてくると、溜まった澱が吐き出され、新鮮な空気で入れ替わるように、アタマのなかもちょっとスッキリ。午後からの会議でまた萎えそうだけどね
(苦笑)

そして・・・萎えてしまいました(=_=)
救いは、練習後に質問に来てくれた K くん。こういう時間のことだけを考えて、日々を過ごすさ。

復刻限定生産ではあるけれど、どうして、”少年”が入ってないのかなあ…(._.)
(02June2010)


質問、ご意見、ご感想はへどうぞ (^_^) 落ち穂研に戻る