猫だけ庵 ふらふらトボトボ 通信
Dec 2023

猫だけ庵 ふらふらトボトボ 通信


ネコ年から辰年


懇意にしていただいているカフェから今年もおせちをいただく。感謝です<(_ _)>。

皆さんにとって幸多い1年になりますよう.....

(31Dec2023)

根子岳、クリア\(^o^)/


好天に恵まれた昨日(29日)阿蘇五岳で未踏として残されていたわがネコちゃん、根子岳、クリア (^_^ゞ。

まずは登山口箱石峠山荘ルートまで12kmほど e-MTB で自走。路面に雪はそれほどないけど、日陰は路面凍結していたのでゆるゆると。
自転車をデポして
(ま、盗むひともいないというか、その前にひとがいないσ(^◇^;)。。。)尾根を歩きはじめるが、途中、牧場にあたって行き止まりになってススキ?茅?のなかでルートを見失ってしまい、焦ってとにかくまた尾根へかき分け登る。なんか無茶苦茶なルートだけど?(._.)?←あとでチェックしたら、どうやらルートを誤っていたらしい...Orz

標高1000m 過ぎから雪が多くなってきて滑るので、この日のために購入しておいた初めてのチェーンスパイクを装着。おかげで登り下りとも滑ってコケたりせずに進める。単純な構造なのにすごいな。

ということで、猫の王さまが棲み、7歳になった猫が修行に訪れるという”猫嶽伝説”があるだけに想像以上?想定以上?の急登の連続と雪の登り降りに手こずったけど、なんとか根子岳東峰(1408m)に到達っ\(^o^)/

ホントは前方に見える天狗峰の方が高いんだけど、崩落等でふつうは立ち入り禁止なので(自己責任でロッククライミングで登るひともいるのかも)、とりあえず一般人としてはここが山頂ということに。
さらに奥に見えるのが9月29日に登った高岳東峰になります。
天狗峰をはさんでこちら側から観る高岳もいいですけど(というか、天狗峰がいいわけで)、やっぱり高岳東峰から望む根子岳がいちばん秀麗ですねd(@_*)。

しか〜し、登りの心拍数、キツさを如実に表してるなぁσ(^◇^;)。。。バカ尾根ルートでの高岳登頂ほどではないけど。

これで昨年12月10日の杵島岳から始まった阿蘇五岳シリーズ、全クリアになります。
烏帽子岳がいちばん手軽に登れる、体力的にも難易度が低い山かもですね。

でも、阿蘇五岳のクリアが今年中に終われてよかった。レッドゾーンまでいってもそれほど負担に感じないでいられる状態がいつまで維持できるか、わからんもんね。

なんてことを想いながら、今日はお墓の花を換えに。明日で原稿を終わりにして、掃除はそのうちにということで、明後日は山歩きに出かけるかδ(⌒〜⌒ι)。

それにしても、やっと着いて誰もいないと想った頂上で、突然どこからか”すみません、花摘みしていて...”という女性の声が聞こえたときは焦ったな、えっ、どこっ?(?_?)?と見るわけにもいかず(爆笑)
昼メシ休憩中、頂上にはほかに誰もいなかったので、必要以上に気を遣ってしゃべりまくりましたσ(^◇^;)。。。

(30Dec2023)

12月25日


冬至をはさんで厳しい冷え込みの1週間が終わってやれやれ。
連日マイナス8,9 ℃まで冷え込み、終日氷点下の日が続くとさすがに寒すぎだろうと感じてしまったけど、寒波も終わり青空が広がって気温も上がると(上左写真は右から高岳南岳、まるで北陸の春のような九州の冬σ(^◇^;)。。。

大谷選手に比べようもないが(爆笑)シャンティ国際ボランティア会にほんのわずかばかり寄附。
さて、
3ちゃんのごはんを買いに行くか。

(25Dec2023)

冬至を祝う.....一陽来復

冬至はめでたい.....な〜んてのはまあ口実で、なじみのイタリアンのテイクアウェイのお店がクリスマス用のオードブルを販売するというので、食べてみたかったからおつまみオードブルを注文。
勝手知ったる仲
(笑)、独りで食べられるならいろんな種類があった方がいいでしょうからとメニュー外にアレンジしてくれて、サンキュです<(_ _)>。クリスマスにはまったく関係なく、美味しくいただきましたδ(⌒〜⌒ι)。

明けて冬至後1日目(23日)は明け方マイナス9℃ほどまで下がり、枕元の温度計はほぼ0℃。羽毛布団のなかに羽毛シュラフ+湯たんぽで寝てるから全然寒くないんだけど(^_^ゞ 外はカチカチに凍ってました、3ちゃんは何の変わりもなく”早く、朝メシっ!”と怒っていて、さすがだなネコはσ(^◇^;)。。。

昨シーズンはすり鉢を破壊してしまった氷、今シーズンはステンレス製のボールを変形させてしまいそう.....恐るべし、氷の力 w(☆o◎)w

『いちばんすきな花』を何度か繰り返し、観る。
さすがだな、
生方美久の脚本。身体言語としての手話を効果的に用いた『Silent』も良かったけど、今回は音声言語としての言葉のさりげないひとつひとつがとても繊細にそして丁寧に紡がれ配されていて、しみじみ考えさせられる。主題は”生きづらさ”と本当はありもしない”世間”ということかな。

”どっちでもいいんじゃない?ひとそれぞれだからね...”
それにしてもこの言葉を口にする田中麗奈の圧倒的な存在感! こんなに魅力的な俳優だったか。キャストの妙!素晴らしい\(^o^)/

そういえば、今日(23日)は母の誕生日だったな…(._.)。

(23Dec2023)

そして真冬がやってきた


12月初めにご近所のリフォームで伐採された樹木を薪にする作業を1週間ほど前から天気を見計らっては進めていたのだけれど、昨日(20日)分け前をいただく。軽トラ2台分だから3〜4万円分稼いだ気分(^_^ゞ。

もっとも、燃やせるのは早くて来シーズン後半、ふつうに考えれば再来シーズンだから、気の長い話ではある。
とはいうものの、貯金はなくても、薪の貯備があるとこころ安らかになるから不思議なものだ。

(19日)のなかを移動したくないのか3ちゃん3本アシくんは長いので改称)が朝ごはんの後に長居してるので毛布をかけてあげ、翌日には少し大きめの休憩箱を設えてみた。もちろん、気が乗らなければ、寄ってもくれないから箱にもまだ入った形跡はない。しかたない。なんせ、猫だからσ(^◇^;)。。。
しかし、飼い主はこの寒さの中、
3ちゃんが心配にならんのだろうか?(._.)? 
よその家の猫だから部屋に入れるわけにもいかず、もちろん入る気もなさそうだけど、さてどうしたものか。まあ、昨シーズンも問題なかったからいまも遊びに寄ってくれてるわけだけど。

どうしたものかといえば、夏は快適だけど冬には暖房効率を考えるのがイヤになる巨大な吹き抜けをなんとかせねばと、空間の間仕切りに2x3mのタープを張ってみた。
しかしまあ、薪ストーブの煙突に近づけるわけにもいかず、スカスカ.....ま、気休めということでσ( ̄。 ̄;)

7月下旬に発生したトラブルで8月初めからサイクルピットに預けていた電動アシストMTB がやっと戻ってきた。しかし、ファームウエアの書き換えをやってくれたのでエラーは出なくなったけど、いくら充電しても
55%までしか充電されないという状態で┗(=。=)┛。。。
いい自転車なのにメーカーの対応がまったくショボいというか。新品のバッテリーは9万円近くかかるし、その前に自分がヘタってしまいそうだしなぁ…(._.)。
しばらく様子見しながら乗ってみることに。

大学院時代の1つ下のひとの急な訃報が届いたり、寒い冬に寒い知らせばかりで気が滅入るのと、買い出しに使っていたトートバッグがこれまた汚れたりヘタっていたので、気分転換にキース・ヘリングのトートをポチッとσ(^◇^;)。。。(写真はトートバッグが折り込まれて入ってたケース。二度と折って収納できないw)
せっかく東京に行ってたのに「キース・ヘリング展」を見逃してしまったかと慌てて他での開催を調べたら、来年夏には
九州(福岡市美術館)でもあるらしいのでホッ φ(@_@)。

真冬になると想い出す。冬はラオスミャンマーにトンヅラするというのが当初の計画だったはずなんだけど・・・

寒すぎる冬は嫌いだ !(>_<)!

(21Dec2023)

さかなのこ


写真は阿蘇高岳天狗の舞台

気温が上がらず寒かったので、ローラーにする。
アマプラ『さかなのこ』を観ながら70分 (^_^ゞ。

原作はさかなクン『さかなクンの一魚一会〜まいにち夢中な人生!〜』(講談社)で、本人も出演してるけど、もうこれはのんちゃんでなければできないと視聴中何度も想ってしまう快作?怪作?σ(^◇^;)。。。

素晴らしすぎて、あっという間にローラー終了!

さて、明日から4年ぶりの東京
飛行機のオンラインチェックインは済ませたし空港そばの駐車場も予約した。久しく使ってなかったヘッドホンも電動歯ブラシも充電したけど、
羽田東京駅の激混み、そして満員の電車に耐えられるとは到底想えんからなぁ…(._.)

(05Dec2023)

「ぶん文Bun」の日

12月に入り、明け方マイナス3〜4℃まで下がり、日中も気温が一桁台の日が増えてきた。とはいっても、日中はほとんど晴れて陽射しもあるので、まだそれほどのことはないのだけれど(^_^ゞ。

極小温室?が真っ白になった週末の朝(2日)、珍しくノックの音が聞こえたので出てみたら、近所の中古物件を購入してほぼ全面的に改築しようとされてる方が、”庭の樹木を全部伐採・抜根するので、薪用に要りませんか?”とありがたいお言葉を\(^o^)/。

それではとご近所で薪を必要としている3,4軒で分けますかと、昼過ぎから久しぶりにチェーンソーを持ち出して作業する。こんな感じで一緒に作業するのって、移り住んですぐの2020年5月下旬に庵の樹木を伐採してもらったとき以来か。ふだんはお互いの生活(のペース)を尊重して過度の関わりはもたないように配慮してる感じで、その距離感が心地よいのが別荘地暮らしかも。

そんな感じで昨日の午後の作業だけで各1軒に約300kg(軽トラ1台分)ほど確保できたので、今日は本の返却にクルマを駆って椎葉村図書館「ぶん文Bun」へ。前回から2週間しか空いてないけど、来週は4年ぶりに東京の予定だから早めの返却に相成った次第。

前回も天気のいい日曜日で利用者は他に誰もいなかったんだけど、今回もσ(^◇^;)。。。そして担当が前回はクリエイティブ司書さんひとりだったのが、今日はクリエイティブ司書さんのパートナーの方おひとりで(笑)、もはや顔も名前も覚えられているので雑談しつつ、パンを食べたりコーヒーを飲んだりしながらののんびり静かないい時間でした。

・ユヴァル・ノア・ハラリ原案・脚本、ダヴィッド・ヴァンデルムーレン:脚本、ダニエル・カザナヴ:漫画、梶山あゆみ:訳『漫画 サピエンス全史 文明の正体 編』(河出書房新社)
・ユヴァル・ノア・ハラリ原案・脚本、ダヴィッド・ヴァンデルムーレン:脚本、ダニエル・カザナヴ:漫画、安原和見:訳『漫画 サピエンス全史 人類の誕生編』(河出書房新社)

・エドワード・ブルック=ヒッチング(藤井留美 訳)『地獄遊覧 地獄と天国の想像図・地図・宗教画』(日経ナショナル・ジオグラフィック)
・村上春樹『街とその不確かな壁』(新潮社)

・池澤夏樹=個人編集 日本文学全集14『南方熊楠 柳田國男 折口信夫 宮本常一』(河出書房新社)
・ブノワ・フランクバルム(神田順子/田辺希久子/村上尚子 訳)『酔っぱらいが変えた世界史 アレクサンドロス大王からエリツィンまで』(原書房)

・森田真生『計算する生命』(新潮社)
・ハヤテノコウジ『東京 わざわざ行きたい 街の文具屋さん』(G.B.)

・ヤマザキマリ、とり・みき著「新潮45」編集部編『プリニウス完全ガイド』(新潮社)
・網野善彦『宮本常一『忘れられた日本人』を読む』(岩波現代文庫)

いやぁ、いいですよね〜「ぶん文Bun」の選書φ(@_@)。図書館としての矜持がうかがえます!
まさか、
『地獄遊覧』まで入れててくれたなんて、素晴らしすぎる\(^o^)/。

ということで、こころからの感謝を込めて、古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン展のパンフレットをクリエイティブ司書さんのパートナーさんに託して、辞す。
年内はあと1回かな。真冬は道が難しいので、2月中旬まで行けないか…(._.)。

極小温室?ではどうも無理そうなので、東京に行く前に鉢に植え替えて、室内に避難?避寒するか.....

明日は父の命日。あっという間だな、1年が。

(03Dec2023)


HPL copyright KENSUKE IWAOKA since 1986