通信 2013
May & July   

Top Page に


FORZA!!! ARASHIRO(新城)!!!
 
新城選手がアドバイサリー契約してる SOMA がなぜだか届く・・・?(._.)?

記憶にないんだけど、amazon でポチッと逝っちゃってたんでしょうか?σ(^◇^;)。。。
アマゾン依存症とか amazon病、もっと精確には酔いどれアマゾンってやつか(苦笑)

祝杯をあげながら全日本選手権ロードの記事とかツール出場決定の記事とか読んでて、きっと勢いでポチッと逝ってしまったんだよな、多分、間違いなく・・・だって、ライムグリーンの同じやつだもんな、新城選手が着けてるのと。イイミワさんも同じの着けてるし o(≧▽≦)o

想えば、新城選手がツール初出場を決めた2009年のときは新城モデルのサングラスをポチッと逝ってるし、昨年のツールで敢闘賞を獲った記念の T シャツもポチッと逝っちゃったし・・・え〜新城選手の活躍を祈念してます・・・緑色好きだし(^_^ゞ。

でも、電池交換が自分で簡単にできたり、ベルトなどのアクセサリがすぐ入手できたりといった点や表示や機能の豊富さは SUUNTO が優れてますね(電池交換のたびにお金かかるし、このトシだと気温より曜日が知りたい・・・)。2001年に Vector を、2008年に Core を購入して、いまも快調っす!

ま、それはさておき、ライムグリーン自体は好きな色だから、気持ちが凹んでたり凹みそうなときは新城モデルを着けて、”チバリヨ〜”といきましょうっ!( ̄^ ̄)!

新城選手がナショナル・チャンピオン・ジャージを着て、各国のチャンピオンが紹介される初日のステージ(日本チャンピオンがツールを走るのは初めて (T.T))で最前列からスタートする第100回ツール・ド・フランスは明日6月29日から、まずコルシカ島で始まります。久しぶりに、スカパー!観なきゃδ(⌒ 〜⌒∪)。

共同インタビューを読んでるだけでウルウルしてきますね。グラン・デパール観たら、感無量だろうなあ・・・

”チバリヨ〜、新城〜っ(28June2013)

夏の使者
 
2010年2011年2012年に続き、今年もヤモリくんがやってきた\(^o^)/

そして、水なす長者その5\(^o^)/

ヤモリの出没にあわせたかのように、2010年にインドネシアのソロのレストランでランチを食べながら現地のヤモリを同時に観察した神奈川の T 内さんから、箱根ビール6本セットが届くδ(⌒ 〜⌒∪)。”鈴廣の地ビール”って、あのかまぼこの鈴廣がやってんですね。
美味しうございます<(_ _)>。

予定の時刻に出かけられなかったので、しかたなく2ヶ月ぶりだか3ヶ月ぶりだかにつまらん会議に出席してみたけど・・・来月の会議のときは日本にいないし、夏以降は誰かに代わってもらうかな、僕が出てももう意味ないし。(27June2013)

狛猫クロスケσ(^◇^;)。。。
 
守るべき寺社?に背を向けて座してるのは正しい位置だけど・・・シーサーや狛犬みたいに1対じゃないというか、1匹なのが哀しいですね、元々は4猫兄弟姉妹だったんだけど (T.T)

毎日、行き交う人間を眺めながら、スポーツや身体活動の価値や意味が一番わかってないのはここにいる連中だと、嘆き呆れてんだろうなあ・・・
僕もこの業界はもういいや。ほとんど、やる気がなくなった…(._.)

”梅雨黙々淡々読書ローラー”やるときの Kindle のいい置き場所を発見d(@_*) 目の前にはパンターニのジャージ、ローラーに設置した自転車の DH バー、スピナッチにもたせかけるとバッチリ収まります、Kindle (^_^ゞ

パンターニの全盛期(1999年ジロ・デ・イタリア)の凄さは、例えば、この映像を観ると圧倒的 w(☆o◎)w

昨夏、病院に見舞って以来、その後の状況が不明で怖くて誰にも尋ねることができなかった友人の生存?消息?が、昨日、まったく別件のひょんなことから判明して一安心。生きてたなら、ちゃんと連絡してよね、まったく!(>_<)!(25June2013)

静かに健やかに、遠く深く・・・
 
というようなタイトルの文章を書いてるんだけど、うまくまとまんないっす||(;-_-)|||
文章を書くのって、ある意味、トレーニングだから・・・いかに日々のトレーニングが欠けてるかってことだな、まったく。

”父の日”プレゼントと、水なす長者その4
猫スタンプやネコ付箋とはまた別便で、よなよなの里からよなよなエール他がδ(⌒ 〜⌒∪)。便利な世の中ですよね。カッパドキアから日本に注文して配送されてくるんだから。

ちなみに、手前のカップはスノピのチタンシングルマグ450。これの何が優れているかというと、よなよなエール水曜日のネコ東京ブラックサンサンオーガニックビールも名もない普通のビールも、350mlのビールならこのマグ1杯に泡まできれいに収まりますδ(⌒ 〜⌒∪)。なんて素晴らしいっ!
おっ、スノピ、箕面にキャンプフィールドを開設してるのか。これは行かねばねば!( ̄^ ̄)!

そして、宮崎の Csg部さんからは”ひや汁”セットが\(^o^)/
美味いんです、これ! 飲みの締めにも、夏バテや二日酔いの朝にも、バッチリです。いつもありがとうございます<(_ _)>。

やったー、新城っ!
全日本選手権ロードで独走して日本チャンピオンに!( ̄^ ̄)!
これでツールの出場も決まれば言うことなしだわ。←達成ですね、おめでとうっ\(^o^)/
自分の運命は自分で切り拓くという強い意志に溢れてたレースだったみたいだし、ホントにそうなって・・・凄い!!!

そして、同じく日本チャンピオン女子には與那嶺選手が!
與那嶺選手は自転車に乗り始めてまだ2年
(驚)の、筑波大学3年生(今年は休学して、競技に打ち込んでるとか)。しかし、この意識の高さは、どこかのアバウトな体育大学生とはまるで違う…(._.) 世界を目指している者と、ぬる〜い無自覚な部活レベルとの違いか。

土曜日はボッチャ選手の特性分析のための予備測定?を見学に、O阪府立大へ。
朝7時に家を出て、夜8時過ぎに帰るという1日だったけど、久しぶりに大学らしい雰囲気を味わえて、気持ちのいい時間だった。社会人の院生や卒業生の皆さんが貴重な休日に、意欲的に精力的に、素晴らしいまとまりで測定に取り組まれていて、
O田組の皆さんにホントにリスペクトと感謝を<(_ _)>。

昨年も感銘を受けそのことを記しているんだけど、基本的に真面目な医療関係者の皆さんがさらに統一された意識の下にチームを組んで測定にあたる姿はとても美しく、またもはやそういうチームを構築することが無理な者にとってはとても眩しく、羨ましいばかりでした。

比べようもないことだしそんなチームを作ることができなかったのは自らの力量不足に他ならないけれど、”砂漠に如雨露で水を蒔いているような毎日”はもうやめにしようと。年老いたとはいえ、ぬる〜いところに居続けることにはまったく意味がないもんね。意識の低い、無反省な世界で感覚が麻痺する前に、自力で目覚めて”違う景色を観に”動かなければと、改めてしみじみ想った週末…(._.)(23June2013)

すごいぞ、坊主\(^o^)/
 
じゃなくって、Boseノイズキャンセリング・ヘッドホンです、凄いのは!!!

インイヤータイプの新製品が出るからか、取扱店限定モデルのオンイヤータイプ旧型が20%以上割引されていたので、飛行機移動も多いからなあと(あ、口実です、ハイ)これまた”父の日”に託けてポチッとσ(^◇^;)。。。

いや、凄いです、ノイズキャンセリング!
ふだん、知らず知らずのうちにこんなにノイズに悩まされているのかと愕然とするくらい、うるさい音が圧倒的に消えます。そっか、月1のしょーもない会議、このヘッドホンかけてればいいのか! o(≧▽≦)o

ちなみに、5年ほど前には、”えらいぞ、坊主d(@_*)”Bose を褒め称えております。こういう上質の decent なサービスに価値があるんだよなあ、安さを売りにするんじゃなく、モノには適正価格ってのがあるでしょ!( ̄^ ̄)!という感じ。

そして、注文していたリストバンド型のライフログ機器 JAWBONE UP が2ヶ月待ってやっと到着っ!
子ども達が楽しく快適に、自分の生活を観察するためのツールとして使えるんじゃないかと想ってのことだけど、まずは自分で試してみます!( ̄^ ̄)!

週末は久しぶりに九州へ。
”父の日”に熊本で独り暮らす父の様子を観に、そして宮崎に戻って我が酒の老師を囲んで一献δ(⌒ 〜⌒∪)。

この宮崎でのこころあるひとたちとの深い含蓄のある会話のやり取りと美味しい焼酎の時間や、奥能登での素の自分を取り戻す時間がなかったら、ちょっとやってこられなかったし、この先もやってられないだろうなあ・・・

水なす長者その3です。
小林の
”完熟マンゴー”I 岐さんご夫妻からいただきました。8月にまた、カヌー・キャンプや沢登りでよろしくお願いします<(_ _)>。そして、実はその活動を来夏は全国版の研修会として企画できないかとも目論み中なんだけど、I 岐さんにはもちろんまだ内緒です(笑)(17June2013)

笑顔・つなぐ・楽しく生きる古川商店ふるかわまみさんブログより)
  
ちょっと早い”父の日”プレゼント?σ(^◇^;)。。。

もちろん美味しい、箕面ビールの”父の日限定版”
ラベル左隅にこんなメッセージ付きです。

Beer for Father's day. Daddy.
But don't drink too much.
Look at your belly...
Take care of yourself.

自分で自分に?★\(-.-) というツッコミは、実は・・・こっち(下の写真)にですね (^_^ゞ

ポチッと逝ってしまってから約2週間、BIKE24 からブツが届きました\(^o^)/。

これでパーツは全部揃ったはず。今月中には”最後の(今度はホントに最後です、いや、多分だけどσ(^◇^;)。。。)1台”が組み上がります。トシを考慮して、50/36 のコンパクトにしてみました。確か、Q-RINGS は何枚か大きめに感じるらしいので、これが無難ではと想ってのセッティングです。

2013年度石川県TOYP大賞を受賞されたふるかわまみさんブログによると、大賞受賞者5名のうち4名は奥能登のひと、うち2名は珠洲のひとだそうで。珠洲のもうひとりのひとは、これまたいつもブログを拝見している方でした。元気ですね、珠洲、そして奥能登!

受賞者に共通するキーワードは、笑顔・つなぐ・楽しく生きるふるかわまみさんブログより)

地域(世の中)を変えて(変革して)いくのは”よそ者・ばか者・わか者”というフレーズがあったようなσ(^◇^;)。。。元気な地域で、笑い、ひととひと・地域をつなぎながら、楽しく生きたいもんです。(07June2013)

モラルとモラール
 
moral が欠落した組織・環境で morale を維持するのは、無理・無意味だし時間のムダだわ┗(=。=)┛。。。

と、月1の会議のたび、魑魅魍魎たるフクシ893の耐えがたい愚かしさと質(タチ)の悪さにこころを石にして遠くを眺める…(._.)

moral を欠いた国の、福島の子どもたちの被曝の問題に無為・不作為なことと根っこは同じだよねと、他人のバイクに飛び乗っても勝手に走らせることはせず、とても倫理的に暮らしているクロスケたちに問わず語り。

クロスケたちはみんな、星を眺めてます。僕も空を見上げて星を探そうd(@_*)

オレ達はみんなドブの中にいる。
でもそこから星を眺めている奴らだっているんだ。
We are all in the gutter, but some of us are looking at the stars.
(Oscar Wilde)

水なす長者その2です。
皆さん、全国からいろいろ送っていただき、誠にありがとうございます<(_ _)>。

泉州の水なす北海道のアスパラに、宮崎の黒霧に、そして富士山麓の富士桜高原麦酒奥能登の雑穀クッキーになって戻ってきた感じです(笑)。皆様のご厚意に深く感謝します。私の食生活は皆様にまさに支えられています。素晴らしき「贈与経済」

さて、6月。
この月を乗り切れば、なんとかなるかな。(05June2013)

水なす長者
 
泉州名物”水なす”を送ったら、”沖縄詰め合わせ”が贈られてきて・・・

 

「菊之露」(酒豪酒楽というウコン粒付き)という宮古島の泡盛やチューリップに粟国の塩(写真未掲載)など、どう考えても”水なす”よりもいただきものの方が高額なんですけど。「ぐるぐる回す」・「持ち出し」でも文句を言わないというのが「贈与経済」の2つの原理内田 樹『呪いの時代』(新潮社)なのでσ(^◇^;)。。。有り難いことです<(_ _)>。

右は年間契約しているお米に同封されて送られてくる”さとやま”新聞。
細やかな気配りが感じられる紙面を読んでいると、能登の里山の様子が眼に浮かぶよう。

オーダー受付以来、音沙汰なかったBIKE24 から発送完了の連絡が届く。
これで全部のパーツが揃ったハズ。来月中旬までには組み上げて欲しいなあ・・・

パーツの購入を最優先して、トマトや卵が凍っても買い換えを控えていた冷蔵庫、捨てられないとわかって安心したのか、またまたなんの脈絡もなく、調子が戻ってきたというか、今度は冷え具合が弱いような (>_<)。う〜ん、不思議だけど、とりあえず年度末まで保てばラッキーか。

それにしてもバタバタ・雑々とした日々だこと。せっかくのコソ練で少しだけ身体に刺激を入れた気になってたのに、以降は全く乗れず┗(=。=)┛。。。う〜ん、なんとかしないと、身体が壊れてしまう・・・(29May2013)

おひとりさまコソ練 in 奥能登
 
修学旅行の埼玉の女子中学生たちと同宿だったけどσ(^◇^;)。。。

2ヶ月ぶりの検査の結果、粉砕骨折した第3骨片のすき間がまだ完全には埋まっていない (>_<) ものの、水泳もキャッチボールも(変な組み合わせですが)OK!というお言葉をいただいたことだし、去年みんなで還暦を祝った S さん”還暦+1歳”誕生日の週末、いまのままでは中年自転車仲間とのライドについていけないこと必至なので、もう一度「自転車傷害保険」に加入し、500kmクルマを駆って奥能登コソ練(コソコソ自主練)に。

初日は夕方の時間を使って、ノン・ストップで2時間、50km。信号がないので(笑)、文字通り、停まらず・補給もなしで。O阪より5,6℃は気温も低く、実に快適でありました。クルマにも、誰にも邪魔されず、ストイックにコソコソとトレーニングに励むって感じです、はい (^_^ゞ。

前回同様、宿泊は民宿中谷へ。
4年前、縦走したときに読んだ屋久島の本を
民宿中谷のおばさんに謹呈し、食べきれない量の刺身と前回飲みきったハズなのになぜだかまた半分まで増えている焼酎であえなく撃沈・・・爆睡 (+.+)(-.-)(_ _)

朝5時過ぎから元気な女子中学生につられて目覚めると、目の前の海は風もなく、モズク漁の小舟が1艘(左の写真)。なんでも、80歳のおじいさんが操られているそうで、病気持ちのそのおじいさんは腰に酸素ボンベをぶら下げて漁に励んでいらっしゃるとか w(☆o◎)w。そういえば、S さんちの80歳過ぎになるおばあちゃんもまだ現役の海女さんで”(おかずが)な〜んにもないから、これでも食べて””拾ってきた”(笑)サザエやアワビをどさっと出してくれたりする・・・こういう”素の生きる力”って、ホントに不思議。。。これから調べてみたいもんです。

コソ練2日目は見附島にクルマをデポして宇出津まではシーサイドコースを。その後、山越えをいくつか繰り返して、また見附島までくるっと回って70km。100km こなしたかったけど、時間の都合で断念。まあ、かなり坂を登ったのでよしとしましょう。

途中、サドルをほんの少しだけ前下がりに調整したら、格段に感じが変わって楽になる。日々の仕事も、人生っつーか生き方というかそういうものも、多分それに似て、ほんの少しの調整や工夫が大切なんだろうなあと、改めて無為・不作為の罪を想ってしまう。

楽しみにしていた能登キリシマにはやはりちょっと遅かったらしく、2年前はギリギリ見頃だった池上さん宅も既に終わってましたが、それでも新緑をバックにいろんな花々が咲き乱れていて、この時期の能登はホントに美しいと自転車でまわりながらしみじみと実感する。

S さん”還暦+1歳”誕生日を祝うべく、ケーキとお菓子を買ってつばき茶屋へ。そういえば、今シーズンは粉砕骨折からの回復待ちのためまだまだ体調・体力ともに低レベル状態で、ラケット道路をまだ1回も登っていないのがなんとも口惜しい。次回までになんとかしなくちゃね。

単独コソ練でもあり、昨年とは比べようもないけど(爆)、お祝いのお返しにまたまた食べきれない(クルマだから飲めないし||(;-_-)|||)量のブリやアジ、サザエ付きのでまかせ定食をいただき、ブリのカマや切り身にサザエをおみやげにもらって帰路に就く。

なかなか充実のコソ練でした、ムフフδ(⌒ 〜⌒∪)。


平日の帰りは、古川商店黒糖コゲパンほか各種買い込んでd(@_*)
今回は珍しく、
ふるかわまみさんがお店にいらっしゃいました。

ブログによると、ふるかわまみさん、2013年度の石川県TOYP大賞を受賞されたとか。おめでとうございます\(^o^)/
(27May2013)

pan y agua(『シークレット・レース』より)
  
ひとはパンと水だけでは走れない・・・のか

いま、ジロ・デ・イタリアをやってるんだけど、最近はあまり観る気がしない・・・もともと、競争が嫌いだし、自転車に乗るのも走ったりシュノーケリングやるのと同じで、自分で自分の身体を実感する時間が好きなんだろうな、きっと。仕事柄、ergogenic aids には興味はあるけど、それ以上のものではないし・・・著者のひとりタイラー・ハミルトンには一時注目していたこともあるから(そして、ランスおよびランスのようなタイプのひとは最も苦手なので)真実はひとを自由にする(同書より)ならいいですね、たぶん。

でも、クリーンさを装ったのは選手だけでも国際自転車連盟だけでもなく、メディアは問題を掘り下げようとではなくなるべく触れないようにして収束を図ったし、ファンは超人的なスピードで激坂を駆け上がるヒーローに拍手喝采し、クリーンだからこそ勝てない選手には反応もしなかった・・・難しい問題には触れたくないし、闇の部分は見たくない。そうやって現実から眼を逸らせて物事を真摯に考え続けようとしないのは、福島の問題なんかとも通底している愚かさ。そして、それは自分の中にもある。。。(>_<)

このところの疲れが溜まった感じで、う〜ん、気力萎え気味…(._.)。朝はブーが4時過ぎに起こしてくれるから助かってるけど・・・

それにしてもこの環境には fit しないっつーか、ヴァイブレーションがまったく合わない・・・ひとはパンのみにて生くる者に非ず(マタイ第4章より)・・・だな、やっぱ。

リスペクト以前に、無為 absent-minded で、不思議を求める心、理想を信じるアーティストの心、やがて美しくなるものへの憧憬といった柔らかな感受性 capacity for wonderment, the artist's belief in the ideal, the still more beautiful later...(故 Steve Jobs の妹、Mona Simpson追悼スピーチより)をまったく欠いた連中・・・クロスケたちと入れ換えたいぜ・・・(22May2013)

グリーン・カレー at 吉祥寺δ(⌒ 〜⌒∪)
 
会議があったので東京へ。ホイール・バッグを2つ抱えていたため、珍しく新幹線で。

というわけで、立川の若葉サイクルに直行したんだけど・・・まだまだ、手つかず状態・・・orz
一応は箱から出され、吊されて順番
(何番目?(._.)?)を待っている、我が”最後の1台、Time Fluidity”であります。

来週末の”東京ー糸魚川”が終わるまでは無理なんだろうなあ・・・最後だから(くどいっすね!(>_<)!)試してみようと目論んでいる Rotor 関係も結局、未着手だったので、ネットで自分で探すことに。
最近の円安でお得感はずいぶん薄れてしまったけれど、それでもまだ1割ほど安く入手できるので海外通販をポチッと。いつもの wiggle ではなく
(在庫がなかった)BIKE24 でd(@_*)。ここは初めてなので、ちょっと楽しみ。

国立を後に、久々(1ヶ月ぶり?)に吉祥寺へ。
久しぶりに友人の店に寄る。トードマンプラーやゴイクンを食べて、締めはやっぱり、
グリーン・カレー!( ̄^ ̄)!
これまた久しぶりのらおらお水割りであっさり撃沈…(+.+)(-.-)(_ _)
(18May2013)

すね毛が恥ずかしい季節に
 
5月も中旬になってやっと・・・そして、いきなりの夏日ε-(´o`;A アチィ

とある、障がい者スポーツ大会の開会式。手前側の左のラインはギイン、右はイイン
せいぜい10分間で済むものが、なぜか50分間も┗(=。=)┛。。。

アスリート・ファーストにしろステューデント・ファーストにしろ、本来、当たり前すぎてわざわざ口にするようなことじゃないのにそれをことさら口にするのって、アスリートのこともステューデントのこともまったく顧慮していない(アスリート・ラスト、ステューデント・ラスト)ってことの証左だけど、特に O阪は酷すぎる・・・

そんな O阪の障がい者スポーツ大会にあって唯一にして最大の楽しみは、3月のチェアスキーツアー企画運営されていた川村義肢のホントに remarkable な研究技術者である M田さんたちの最新のスポーツ機器試作品に触れる機会があるということ。これまでも Poweriser で遊ばせてもらって、即購入に走ったりσ(^◇^;)。。。

今回はチェアスキー陸上版というような試作品がひっそりと、でもかなり目立つ場所に置かれていて・・・夏の学会で発表されるようなので全体像はわからないような写真に処理しましたが、S藤選手(現在、休眠中)が試していたようです。左右にうまく荷重することでスキーのようにスラロームできるみたいですね。

それにしても、いつもホントに楽しそうに仕事をされていて羨ましいというか、いや、深く尊敬しています、M田さんたち<(_ _)>

2000年前後からとぼとぼとやっていることって、自分ではひとがもっと幸せになるための科学だったらいいなと想っているんですが、そういう意味でもひとの可能性を拡張するための用具を精力的に、しかも楽しみながら創り出し続けている M田さんたち、実にかっこいいっす\(^o^)/。

こういう姿って、若い連中にストレートに伝わるとこれまで思ってきたんだけど、違うのかしらん・・・

レーパンで外乗りするとき、すね毛が恥ずかしい季節になりました…(._.)

そういえば、”母の日”だったか。なんにもすることがなくなったなあ・・・
(13May2013)

ゆずりは
 
久しぶりに『ゆずり葉』を観る。一生懸命、生きたいという想いにふと襲われながら・・・

若い連中へ想いがなぜ伝わらないのだろうと、ニャンコ先生たちに問わず語り。 とはいえ、ブー生後6800日を過ぎた長老だけど、クロスケの子どもや甥・姪っこネコたちは1歳ちょっとだもんなあ・・・

もっと直接的?直截的?でなければわからないのだろうか。知りたいということがないのか、それともそういう考え方をこれまでしたことがなかったのか・・・

次代の、こころある体育関係者を育てたいと、それだけを願って大っ嫌いな O阪に移ってきて4年目。砂漠に如雨露で水を撒いているような、そんな無力感、空しさに苛まれてしまう。まあ、組織を立ち上げることに関しては、”ゆずりは”的な役割は曲がりなりにも完遂したかなとも思うけれど。

井村さんの試み、TV朝日の宮嶋さんが北京オリンピックの前に紹介していたのは知ってたんだけど、2011年にも、ロンドン・オリンピックの前にも取材・放送されているのを見つける。

もともと、僕は全然、教育的じゃないということは自分でもわかってるけど、それにしても伝わらない・・・この3年間はなんだったんだろうと、う〜ん、ホントに情けないけど、力がないってことなんだろうなあ…(._.)(11May2013)

プロ中のプロ
 
キヨシロー記念日にしみじみとDVDを観ながら、ポチッとδ(⌒ 〜⌒∪)

自分を磨かないとチャレンジできない。自分を高めるのは楽しい という井村さんの言葉はとてもシンプルで proactive だし、まだ、ちょっとやれるだけの体力はあります。だから、もう一歩先を歩きたい・・・という想いにも共感する。

来る7月の世界選手権まではイギリスのコーチを引き受けるという井村さん、どこかのぬるま湯の部活の世界とはまるで次元が違うぜ…(._.)


大切なのは respect・・・だけど、ジッと観ていると、すべては4年前からキヨシローがいないことに尽きる (T.T)(07May2013)

ネコ日和
 
クロスケたちは気持ちよさそうに日なたぼっこ
 
なのになぜか、冷蔵庫で卵が凍る・・・orz

因果関係はまったくない・・・たぶん、ない・・・と思うけど、あの人生最大の揺れ(すみません、たかが震度5弱です<(_ _)>)の日くらいから冷蔵庫が不審な挙動を呈し始めた感があって、卵が凍り、トマトも凍る。ま、トマトはシャーベットだと想って食べれば、それなりに美味しいので桶です (^_^ゞ
ネットで検索すると、よくあることらしく、凍った卵(マイナス 2.5 ℃で凍るとか)はそのまま茹でても解凍しても、どちらも食べられるみたいっす。

いまの冷蔵庫は多分、富山生活1年目か2年目くらいに買ったような気がするから、既に10年以上が経過しているわけで、買い換えの時期なのかも。あ”〜しかし、”最後の1台”にお金かかるし、ど〜したものか・・・コンビニを冷蔵庫代わりにする?σ(^◇^;)。。。 (04May2013)

誇り高く生きよう
 
キヨシローがいなくなって4年・・・

 4年前にも記したけれど、

安心しろ。君はまだまだ大丈夫だ。ぜんぜん平気のヘーザだ。へっちゃらもいいところさ。なにしろ俺がここにいて、君と同じ時間を生きているんだぜ。こんなに心強いことはないだろう。よし、OKだ。(『瀕死の双六問屋』より)

こういう”わかっているひと”がいなくなってしまったことが(そして生き延びてる大半が○△だということが)、たまらなく哀しく口惜しいのだと、その想いはいま、さらに強い。

そして・・・同じく記したことだけれど、 ひととひととの関係で一番大切なのはRespectだということと、その時代に生きる者としてリアルな社会の、同時代の問題に、真摯に、誠実に向き合うことにこそ意味があるということを、今夜はよく”わかってくれるお店”で静かに考えたい、そんな大切な1日δ(⌒ 〜⌒∪)。(02May2013)


質問、ご意見、ご感想はへどうぞ (^_^) 落ち穂研に戻る